今日は健康診断だったから休みなのに
浦和に出たのだけど人身事故で
普通30分で着くところを約2時間もかかり散々だった

しかしいつも帰るころには終わってしまうカフェで
ランチをしました
中国茶のお店『青茶茶房』です
店内はお茶の缶がたくさん並んでて茶器も売られています
5~6席あるテーブル席は女性客で満席で
店員さん忙しそうだったな

1200円の飲茶セットを注文
こちらは工芸茶の茉莉仙桃。
最初はちっちゃい玉なのにお湯を注ぐと
こんなに華麗な花が開きます
グラスの中を見てると別の世界があるみたいで
とても癒されます

こちらは左から小籠包4個、もち米団子3個、特製粥、水餃子4個
小籠包は中に汁がたっぷりでお粥は絶妙な味付けで飽きの来ない味。
どれもおいしくて久々に心の底からおいしいと思った
デザートは白きくらげ入りのフルーツカクテル
なんかコリコリしてた
美肌にいいらしい
満足の一時だった
そしてこんなに食べて1200円は安い
先輩は茶器を買って私は工芸茶を二玉買って帰りました
ピンクの花の咲くの買ったのでおうちで淹れるの楽しみだな
中国茶専門店 青茶茶房
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-2-1 エイペックスタワー浦和2F
048-814-1714
11:00-21:00
第1・第3月曜日休
浦和に出たのだけど人身事故で
普通30分で着くところを約2時間もかかり散々だった


しかしいつも帰るころには終わってしまうカフェで
ランチをしました



店内はお茶の缶がたくさん並んでて茶器も売られています

5~6席あるテーブル席は女性客で満席で
店員さん忙しそうだったな


1200円の飲茶セットを注文

こちらは工芸茶の茉莉仙桃。
最初はちっちゃい玉なのにお湯を注ぐと
こんなに華麗な花が開きます

グラスの中を見てると別の世界があるみたいで
とても癒されます


こちらは左から小籠包4個、もち米団子3個、特製粥、水餃子4個
小籠包は中に汁がたっぷりでお粥は絶妙な味付けで飽きの来ない味。
どれもおいしくて久々に心の底からおいしいと思った


なんかコリコリしてた


満足の一時だった

そしてこんなに食べて1200円は安い

先輩は茶器を買って私は工芸茶を二玉買って帰りました

ピンクの花の咲くの買ったのでおうちで淹れるの楽しみだな

中国茶専門店 青茶茶房
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-2-1 エイペックスタワー浦和2F
048-814-1714
11:00-21:00
第1・第3月曜日休
そして安いね{グッド}びっくり!
がっつり食べれて1200円なんてほんとにお腹も心も得した気分{キラリ}
<太><色:#cc9999>ピンクの花</色></太>咲いたかなぁ{超びっくり}
白キクラゲはいつかは食べてみたいと思ってるんだ~{超びっくり}
ほんとに下手な中華よりおいしかったです{びっくり}
カフェって中国茶メインで飲茶がイマイチなとこ多いですけど
ここはどっちも完璧でした{グッド}
最後食べきれないかも・・ってこらい満腹になりました{ぶた}
ピンクとオレンジの花を買ってきたんですが
今日淹れたらオレンジの花が咲きました{ふたば}
すごい迫力とでした{超びっくり}
近々アップします{ルンルン}
<色:#ff0033>>チェリーパイ</色>
うまいって{びっくり}
今度いこーよ{ひらめき}
白キクラゲはあんま味なかったかな?
私も今回初めて食べたよ{ピース}
浦和ってあんま行ったことない{地球}
こっちからじゃ遠いなぁ~{グズン}
色々行ってるねぇ{グッド}
俺も早く1200円が安いっていう発言ができるようになりたい・・・。
オレンジの花も綺麗!
ちょっぴりイソギンチャクみたいで可愛い。
お茶も勿論だけど、お粥が最高に美味しかった{ごはん}
コクーンの粥屋より濃厚で好きだな。
あ~早く桃の蓋碗を使いたいよ{ハート}
工芸茶の茉莉仙桃、いいですねー☆色んな五感で楽しめますよね!!
茶器も可愛いですね♪ガラス製の茶器がほしいなあと思うんですが、高くてなかなか買えないです・・・。
きくらげのフルーツカクテル、おいしそう!!
こういう料理初めて知りました☆
さっき朝ご飯食べたばかりなのにお腹が空いてきた…{赤ちゃん}
デジカメで撮ってますからね{カメラ}
最近は許可を得てバシバシ気の済むまま撮ります{火}
一人のときは流石に無理ですが{汗}
1200円でもメニューによっては高い{雷}って思うのありますよ{ひらめき}
<色:#ff9966>>餡子</色>
ほんと至福の一時でしたね{キラリ}
桃の蓋碗使ったら写メ見せてください!
今度はグラス一緒に買いに寄りましょ{ルンルン}
<色:#ff0066>>shocolaさん</色>
私もお茶をゆったり淹れて過ごす時間が好きなので本場台湾で味わってみたいんです{キラリ}
これは茶器ってほどのものではなくグラスに工芸茶の玉を入れてお湯を入れるだけでとっても簡単でした{ひらめき}
1000円で売ってたので近々買ってみるつもりです{ピース}
そうですね中国茶のお店って見たことも聞いたこともないものも出てきて面白いです{ペンギン}
<色:#6600ff>>blackjackさん</色>
安いですよ~
大体こういうとこの飲茶はそんなボリュームないんで
とても感激でした{ハート}
最近外食が多いというか遊ぶ予定が詰まっていて外食が多くなってしまっているので太らないように気をつけないとです{どくろ}