ちょっと観光の記事を省きつつ・・カフェを紹介していきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
知恩院などに寄りながら八坂神社にあるカフェへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/579cf70821739f574e7bd5ba1c136a1d.jpg)
10:10 長楽館
このお店は土壇場で見つけたので当初の予定には入っていませんでしたが
かなり興奮する建物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/f9d299aa2da8e033cb4630bf628ecff6.jpg)
元々は迎賓館だったようでステキな洋館の造り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
ちょっと入っていいのか迷っちゃいますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/47.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/8c7f07a92ad3aa8687156292551efd24.jpg)
店内に入るともうゴージャスで一体ここは何??
って興奮ぎみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/6d83a0d85dccf9db914211177e43d47a.jpg)
天井にはシャンデリアでとっても広い空間![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
ステンドグラスの様な窓がキラキラして
ゴージャスだけどセンスが良くこんな空間でカフェできるなんて贅沢![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/141.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/72/a018091e98b69326e076ea0faaa0cc2a.jpg)
ウインナーコーヒー
このウインナーコーヒーにはバラの花が添えられているんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
バラの生クリーム?バタークリームのようでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
それを浮かべると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2c/ba690f0255f3c86f942f6a13568bfbca.jpg)
こんなステキなコーヒーに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
見ているだけで幸せになれそうな一杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/b9efb4e1f802eb49f890fb0b60a81ef2.jpg)
建物の中は華麗なる一族!?
って思うようなきらびやかなお正月飾りがしてあって
重厚な雰囲気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/49/019e9c7bec966e268feb3f3645885827.jpg)
探検してみるとこんなきらびやかなお部屋もありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/141.gif)
タイムスリップしたような歴史ある洋館で優雅な気分を
味わってみては![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
長楽館
京都府京都市東山区八坂鳥居前東入ル円山町604
075-561-0001
10:00-21:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
知恩院などに寄りながら八坂神社にあるカフェへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/579cf70821739f574e7bd5ba1c136a1d.jpg)
10:10 長楽館
このお店は土壇場で見つけたので当初の予定には入っていませんでしたが
かなり興奮する建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/f9d299aa2da8e033cb4630bf628ecff6.jpg)
元々は迎賓館だったようでステキな洋館の造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
ちょっと入っていいのか迷っちゃいますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/47.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/8c7f07a92ad3aa8687156292551efd24.jpg)
店内に入るともうゴージャスで一体ここは何??
って興奮ぎみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/6d83a0d85dccf9db914211177e43d47a.jpg)
天井にはシャンデリアでとっても広い空間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
ステンドグラスの様な窓がキラキラして
ゴージャスだけどセンスが良くこんな空間でカフェできるなんて贅沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/141.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/72/a018091e98b69326e076ea0faaa0cc2a.jpg)
ウインナーコーヒー
このウインナーコーヒーにはバラの花が添えられているんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
バラの生クリーム?バタークリームのようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
それを浮かべると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2c/ba690f0255f3c86f942f6a13568bfbca.jpg)
こんなステキなコーヒーに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
見ているだけで幸せになれそうな一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/b9efb4e1f802eb49f890fb0b60a81ef2.jpg)
建物の中は華麗なる一族!?
って思うようなきらびやかなお正月飾りがしてあって
重厚な雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/49/019e9c7bec966e268feb3f3645885827.jpg)
探検してみるとこんなきらびやかなお部屋もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/141.gif)
タイムスリップしたような歴史ある洋館で優雅な気分を
味わってみては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/112.gif)
京都府京都市東山区八坂鳥居前東入ル円山町604
075-561-0001
10:00-21:30
思いがけず洋風のカフェに行けてよかったよね!
朝からこんな優雅な洋館でお茶できて最高だった!
このウインナーコーヒーほんとステキ☆
ずーっと昔からあるのに、中は今でも素敵なインテリアなのですね。
混んでました?
観光地にあるので、ちょっと二の足を踏んでいます。
ほんとだね~軽い気持ちで予定に入れたけど
こんなステキなお店だとは思わなかったね{超びっくり}
たった一杯でこの空間を味わえるんだからラッキーだよね{ドキドキ}
<色:#ff6633>>梨子さん</色>
ここは昔っからあるんですね{びっくり}
どうりですごい歴史のある重厚な雰囲気でした{ティアラ}
私達がいる間は2組のお客さんしか見なかったし空いてましたよ{ひらめき}
絶対通りすがりでは入れないような雰囲気なので
知ってる人しか入らないのではないでしょうか~(笑
バラバター!!{ハム}{ラブラブ}{アップ}
なんて素敵な空間なの~{晴}{走るひよこ}
次回の京都ツアーは是非参加で{グッド}{キラリ}
これこそカネトゥーさんの城ですね{超びっくり}
なりきり写真いっぱい撮れますよぉ~{キラリ}
是非是非参加で行きましょ{ラブラブ}