今年の夏は飛騨・高山・岐阜、ちょこっと愛知と二泊三日で旅をしました!
静岡が拠点となると今まで行ったことのなかった東海地方や西日本方面
を攻められそうです(^^)
5時すぎに家を出発してまずは世界遺産でもある白川郷へ向かいました!!

そこは夏の白川郷。
緑いっぱいの景色でした!!

立派な合掌造りの建物。
夏らしくヘチマが・・♪

タイムスリップしたような日本のよき景色ですねぇ。

白川郷では見学できる合掌造りのお家が何軒かあります。
その中でこちら、国の重要文化財の和田家に入ってみました。
屋根の骨組みの木が太くてびっくり!
雪に耐えるためにこんだけ頑丈に作られているんですねぇ。

お花もたくさん咲いていました。
展望台へ車でも行けるのですが徒歩でも行けそうなので
急斜面を上りぜいぜいしながら到着したらなだらかな道もあったみたい(^^;)

展望台からは町全体が見渡せて絶景~!
とっても癒されました(^^)
ず~っと残しておきたい日本の風景でした。
続いて高山へ向かいます(^^)/

静岡が拠点となると今まで行ったことのなかった東海地方や西日本方面
を攻められそうです(^^)
5時すぎに家を出発してまずは世界遺産でもある白川郷へ向かいました!!

そこは夏の白川郷。
緑いっぱいの景色でした!!

立派な合掌造りの建物。
夏らしくヘチマが・・♪

タイムスリップしたような日本のよき景色ですねぇ。

白川郷では見学できる合掌造りのお家が何軒かあります。
その中でこちら、国の重要文化財の和田家に入ってみました。
屋根の骨組みの木が太くてびっくり!
雪に耐えるためにこんだけ頑丈に作られているんですねぇ。

お花もたくさん咲いていました。
展望台へ車でも行けるのですが徒歩でも行けそうなので
急斜面を上りぜいぜいしながら到着したらなだらかな道もあったみたい(^^;)

展望台からは町全体が見渡せて絶景~!
とっても癒されました(^^)
ず~っと残しておきたい日本の風景でした。
続いて高山へ向かいます(^^)/

写真でも充分伝わってくるけど、実際見たらすごい感動するだろうな~{CARR_EMO_382}
ご当地マンホール{CARR_EMO_390}
こういうのテンション上がるわぁ{CARR_EMO_404}
むか~し行ったことはあったのですが、、岐阜ってことも覚えてなかったぁぁ。。
今いったら興奮して写真いっぱい撮ってしまいそ~
あっ!HIKORAさん~かわいいぃぃ~(@°▽°@)
展望台からの景色さいこーですね!!
マンホールまで、、さすが目の付けどころが違うなぁぁ~
白川郷って、冬景色をカレンダーとかでしか見たことがなかった(笑)向日葵と緑が背景になって、本当にきれいだね{キラリ}いいなぁ、心が浄化されそう!!!
髪がめっちゃ髪伸びたね、別人みたい{止まるひよこ}その長さがあれば、結婚式もいろいろできるね!!
行ってみたーい!!
まさに古き良き日本だねー。
そうだね~雪景色も最高だろうし、紅葉もいいだろうし・・
やっぱ展望台からの眺めが最高だった!!
ご当地マンホールいいよね~見つけた時うれしかったもん(^^)♪
そうなんですよね、大人になってから、しかも写真を撮るのが趣味になってからこういうところ
とっても楽しいですよね!
近くの五箇山に小さい頃いったのですがあまり記憶になくて・・
全然かわいくないですよ(^^;
展望台からの景色は小さな村って感じがわかって絶景ですよね!
マンホール、今度からご当地探してみようかしら~♪
そうなの~高山に一泊、岐阜に一泊したんだよ~
私も冬のイメージだったけど夏ものどかで緑に包まれてよかったよ~
ほっこり癒されて☆
うん、今最高に長いかも!
早く切りたいんだけどね~
絶対好きだとおもいますよ~こういうとこって大人になって良さが分かったというか・・!
日本にはまだまだよいところがいっぱいありますよね♪
歴史的なスポット熱いです☆☆
私もずっと観に行ってみたかったところなんだけど昨年の2月に行ったよ{ラブラブ}
まさに雪景色の白川郷。寒さは意外と平気だったなぁ~。
夜のライトアップ前のカメラのおじ様たちの場所取りがすごかったのと、
中国人観光客が多くてあまりに飛び交う中国語の多さにびっくり(笑)
夏もなんだか夏休みに田舎に帰ってきました・・・みたいな風景でステキだね{かき氷}
私も白川郷のマンホール写真撮った(笑)
意外とマンホールって地域によっていろんな柄があっておもしろいよね{ルンルン}
ぶどうの産地の山梨の勝沼あたりは、ぶどうだったよ(笑)
ももちゃんも行ったんだぁ、しかも冬だなんて羨ましい!!
真っ白の世界は圧巻なんだろうなぁ☆
おじちゃん達すごそうだね(笑
中国人もいたんだ、すごいうるさそう(笑
私も冬に雪国のホテルのお風呂で中国人観光客に囲まれたことある(^_^;)
夏はほのぼのした昔話の一ページって感じだったよ♪
マンホールももちゃんも気づいたんだね♪他のところはあまり気にしなかったなぁこれからは注意してみてみよっと!
楽しみが増えるよねo(^▽^)o