goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

大人なバースデイ

2007-11-23 22:09:44 | おでかけ
今日は26回目のバースデイでした
メールくれたみんなありがとう

今年は紅葉を見に行ってなかったので紅葉を
見にいきたい!ということで日帰りで行ける
多摩の『瀬音の湯』で温泉に入りに行きました
人気があって入場制限があったりランチするのに
かなり待ったりデジカメを忘れたり凹み気味だったけど
『黒茶屋』というところがすごい
感激のしっぱなしでした



写メなので色が貧相ですね
ここ黒茶屋の敷地の中にはカフェやらお土産やさんやら
おやきやさんがある場所でここで
夕ご飯を食べることにしました



一時間時間があるので色々お散歩しました~
風情があっていいですね~~
もう興奮状態ではしゃぎまくりです



川とが眺められるスペースもあり
なんとも贅沢な空間でしょう!



紅葉もキレイでした
これだけこだわった雰囲気で
黒茶屋の夕ご飯も期待ワクワク



『トライシクルカフェ』川越

2007-11-21 14:32:23 | カフェ&グルメ@埼玉(川越・鶴ヶ島)
その後漬物やらハムやら試食したり
フラフラ小江戸を散策



時の鐘付近で紫芋のソフト食べました~うまい
でも冬のアイスはさぶい・・

夕方になってきてコーヒー飲んであったまりたいね~
ってことで川越駅まで戻って
tricycle cafeに入りました



ここに辿り着くのにもカナリ迷ったけど
三輪車の飾られた看板を見っけて感激
ますますコーヒーがおいしく感じるってもんよ



ここはなんといっても三輪車が特徴で
アンティークな三輪車がカウンターの壁に飾られています



昔ながらの暗い喫茶店をイメージしてたのですが
北欧風の店内で落ち着く空間でした
雑誌も北欧インテリアの本が置いてあったり
ムーミンの本もあったり
かなり期待以上でした~



カフェオレ

寒い季節はカフェオレが幸せ感じます
あやっちが頼んだコーヒーは二杯分の
ポットっできてお徳だったね

ここは50種類以上の梅酒があるので
今度は夜に飲みに来たいな


tricycle cafe
埼玉県川越市菅原町19-5
049-224-3115
11:30-23:00
水休



『VANITOY BAGLE』川越

2007-11-19 23:39:13 | カフェ&グルメ@埼玉(川越・鶴ヶ島)
今日はあやっちと川越散策に行ってきました
地元の駅からバスに揺られてラクチン
わ~いプチ旅行

蔵造の通りのど真ん中あたりにある
ベーグルのカフェ『VANITOY BAGLE』でランチしました



ここに辿り着くまでカナリ往復して
お手上げ状態で友達に電話してやっと分かったけど
かなりの一等地
浮かれすぎてバス停から逆方向に行ったのが間違いだった



一階はベーグルやマフィンのテイクアウトで
ショーケースにベーグルがぎっしり
結構たくさん種類があるから色々試してみたい



二階がカフェなので階段を上がっていきます
階段のランプのシェードと壁のペイントがすごく合ってる



木がたくさん使われた店内であたたかみのある雰囲気。
ソファ席に座りました
アクセントになるカラフルな絵がたくさん飾られてます。



若鶏のハンバーグサンド

のポテトのセットにしました
ベーグルはモチモチだけど固すぎず
ガーリックバターの味付けでおいしかった

その後マフィンを二種類半分個ずつ食べました~
食べ過ぎた


VANITOY BAGLE
埼玉県川越市幸町10-3
049-222-0767
10:00-20:00
水曜日



ヴィーナスフォートのクリスマス

2007-11-18 22:55:25 | おでかけ
土日はビックサイトで行われたデンタルショー
に行きました

色々なセミナーが聞けたり
新商品が見れたり楽しかったです

夜はヴィーナスフォートをふらふらしてクリスマス全開でしたぁ



青いツリーが綺麗



中も毎年ながらカワイイ
雪が降ってきてるみたい



噴水は上から布が垂れててより幻想的
色んな色に変っていたけどやっぱピンクが
綺麗だったなぁ



青はこんな感じで洞窟みたい



ハーブのチンキ

2007-11-16 18:59:27 | インポート
昨日はハーブの学校で実習があって
みんなでチンキとオイルを作りました



精油を使ったものは色々作ったことがあるけど
ハーブを使ったものはハーブティ以外初めてだったので
楽しかった

チンキなんてハーブをウォッカで2週間漬け込めば
できちゃうから簡単
しかも一年ももつなんていっぱい作っちゃいそう

今回はエキナセアのチンキなのでインフルエンザや風邪の予防に
いいので今からしっかり予防しなきゃ