HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『一凛珈琲』北本

2015-08-20 19:37:24 | カフェ&グルメ@埼玉北部
夏休み、用事があったのでぴーこを預けて旦那君と外出。
といっても近所だったんですが・・
ついでに北本のカフェでお茶してきました^^


上尾にある一凛珈琲の北本店。
ウッディな外観がオシャレですよね☆
こういう広めの気軽に入れるカフェって大事^^



カメラの充電が切れてしまったので写メでお送りします・・・



店内はほぼ満席なくらい混んでました~。
なのでちょっとだけ雰囲気を。



落ち着いた重厚感もありながらモダンな雰囲気で居心地が良いです。
テーブル席がメインで唯一の広いソファ席に座れました♪

奥に喫煙室が分かれてありましたね。

フードメニューはあまりないのかなと思いきや、オムライス、ナポリタン、カルボナーラ、
サンド系が5種類ありました。



人気のバウムクーヘンと本日のコーヒーのマンデリンを。
なんと楽天ランキングバウムクーヘン部門で1位だとか!
コーヒーに合うように作られてるそうです。

ふわっとした食感にほんのりお酒っぽい風味が美味しいですね~
そしてこのコーヒーが久しぶりに美味しかった!!
深みもあるけど幾重にも風味が広がって・・ミルクなんて入れたくないくらい美味しかった!



旦那君はチーズケーキを。
軽やかな口当たりでさっぱりしていました!

今度はランチをいただきたい☆
北本のこの辺りいろいろお店が増えてていいな~



**********************
一凛珈琲 北本店
埼玉県北本市二ツ家3-167-4
048-594-7332
9:00-21:00

**********************



クレンジグオイル×無印

2015-08-19 21:49:48 | BEAUTY
クレンジングオイル、今まで愛用していたDHCのマイルドクレンジングオイル。



濡れた手でも使えてオイルの残留感もなし。
何よりラベンダーの良い香り~♪
しかし最近ドラッグストアで見つけられなくて、、ネットでは販売してるので廃盤とかではないのですね。



ということで無印のマイルドクレンジングオイルを試しに使ってみました^_^
これがとっても使い心地良かったんです~☆

水のようなさらっとしたテクスチャなので顔全体に伸ばしやすい。
洗い上がりはオイルもきちんと取れてるけどすごくしっとり♪
ちなみにこれも濡れた手で使えます^_^

この洗い上がりのしっとり感ハマりそうです^_^



談合坂SAグルメ

2015-08-18 18:48:31 | カフェ&グルメ@山梨
行きも帰りも談合坂SAで休憩しました☆
SAに寄るのは旅の楽しみの一つでもあります♪



談合坂SAの下りで見つけた小仏焼き
小腹が空いたので良いかな~と☆

中にはお野菜と肉が入っていて肉まんに似ているけどもっと具だくさん。
生地はしっかりめでおやきに似ている感じかな~
肉汁がすごい出てきておいしかったです♪



帰りの談合坂SA上り。
シューキューブというお店で売ってる桔梗信玄餅キューブ
クッキーシューの生地で四角い形がオシャレなスイーツ。
信玄餅が底に入っていて上に生クリームとあんこが乗っています。

生クリーム、あんこ、信玄餅が合います!!
めちゃくちゃ豪華な信玄餅って感じでしょうか^^
洋風スイーツに変身してもおいしかったです♪



信玄餅スイーツたくさん種類が増えましたね~~
その中で桔梗信玄生プリンを買ってきました☆



白いきな粉プリンに黒蜜をかけて食べます。
このプリンがとっても滑らかでプルプルで美味しい!!
きな粉の優しい甘さがいいですね・・・これはヒットでした^^



『KIVIS』山梨

2015-08-17 20:54:47 | カフェ&グルメ@山梨
その後信玄餅の工場なんか寄ってみたりして。
信玄餅詰め放題が魅力的だったけど整理券は完売でした~
もう暑くて動く気がしない、、笑



笛吹のカフェで水分補給☆
白い壁にブルーのドアが素敵な外観!
とても爽やか~



店内は白い壁に古家具が落ち着いた雰囲気です。
大きなダイニング1つの他に3テーブルほどのこじんまりとしたお店です。



こういう雰囲気のカフェ久々だな~
ゆったり読書したり物思いにふけりたいなぁ。
でも現実はぴーこがいるので格闘~笑
貸切状態だったので助かりました、、、



器やグラス、ジャムなども販売しています。



ひんやりお水のグラスも素敵。。



カフェオレ

一つ一つ丁寧にテキパキ入れてくださいます。
中華なカフェオレボウルって珍しくていいですね^_^



アイスコーヒーの器も素敵です。



おつまみのナッツがお茶請けについてきました。
こういうの嬉しいですね♪

山梨にも素敵なカフェがたくさんあるんですよね。
まだまだ魅力的なスポットがあるのでまた来たいです♪

早めに出たので渋滞もそこまでひどくなくてセーフでした。。
明日はサービスエリアグルメをちょこっと紹介します^_^



************************
KIVIS
山梨県笛吹市一宮町中尾651
0553‐47‐6244
11:30-20:00
火・最終月曜休

************************



『ほうとう歩成』山梨

2015-08-16 14:04:12 | カフェ&グルメ@山梨
山梨ランチ、農カフェhakariさんがカフェ好きとしては行きたかったけど
子連れでは苦戦しそうかな~と思って断念。。

ということでやっぱりほうとうを食べておかなくちゃかな^^



この辺りでは人気のこちらのお店にやってきました☆
ほったらかし温泉に行く途中にあります。



2011年から3年連続ほうとう味くらべ大会で優勝しているんですね~♪



店内は座敷なので子連れのお客さんが多いので安心^^
でも最近座敷だと脱走するので大変な面もあるんですけどね^^;

あっという間にお客さんで埋まりました~



この日も猛暑・・なのでアツアツのほうとうを頼む勇気がなくて
冷やし黄金ほうとうというのがあったので注文してみました^^

麺はもちもちツルツル☆
つけ汁は濃いめで野菜のダシがでていて美味しい~
濃いめなのはつけ麺仕様だからかな?

ぴーこにもほうとうをあげるとチュルチュルとすごい食いつき!
これを機にうどんが好きなんだと気づく・・笑



鶏もつ煮

山梨のB級グルメの鶏もつ煮もせっかくなので注文してみました。
コリコリ濃厚でおいしい~
お酒飲まないけどお酒のお共にいいんだろうな☆

辺りを見ると皆アツアツのほうとう食べてました~
夏以外にまた人気のほうとうを食べてみたい^^

**********************
ほうとう歩成
山梨県山梨市万力1091
0553-23-1567
11:00-22:30
月休(祝日の場合は翌休)

**********************