今回、ひまひまたちの旅は結構時間がなくそんな中でも、どこに行くか?と考え、梨大、新村、弘大入口などに、行って見ようということになりました。
昨年もほとんど同じ日に韓国にいたのですが、昨年は本当に寒くてたまらなかったのですが、今年は手袋もいらない位に暖かく、持参したホカロンも全く使用しませんでした。
前日、空港に迎えに来てくれたガイドさんに梨大あたりに行くには、タクシーで行ってもすぐだと聞き、ソウル駅のロッテマートで買い物をし、日本に送った後、タクシーで梨大まで行きました。
梨大の前で
そこは、女子大の町らしく女の子が好きそうなお店が沢山並んでいて、娘も色々なお店に入っては、色々な物を見ていました。
最近ドラマにもよく登場するチャーリー・ブラウンカフェもありました。
そこから、新村に向かいました。
現代デパートもありました。
新村辺りは、観光客も少なくいかにも地元に根付いた感じがしていて、道端に出ている屋台店も、おばあさんが作っているお餅なんかが売られていました。
そして、そこから弘大入口に向かいましたが、午前中だったせいかやはり夜の街らしくちょっと閑散としてました。
やはり、夜の街は、夜に行かなくちゃね~(笑)
機会があれば、また行ってみたいです。
昨年もほとんど同じ日に韓国にいたのですが、昨年は本当に寒くてたまらなかったのですが、今年は手袋もいらない位に暖かく、持参したホカロンも全く使用しませんでした。
前日、空港に迎えに来てくれたガイドさんに梨大あたりに行くには、タクシーで行ってもすぐだと聞き、ソウル駅のロッテマートで買い物をし、日本に送った後、タクシーで梨大まで行きました。
梨大の前で
そこは、女子大の町らしく女の子が好きそうなお店が沢山並んでいて、娘も色々なお店に入っては、色々な物を見ていました。
最近ドラマにもよく登場するチャーリー・ブラウンカフェもありました。
そこから、新村に向かいました。
現代デパートもありました。
新村辺りは、観光客も少なくいかにも地元に根付いた感じがしていて、道端に出ている屋台店も、おばあさんが作っているお餅なんかが売られていました。
そして、そこから弘大入口に向かいましたが、午前中だったせいかやはり夜の街らしくちょっと閑散としてました。
やはり、夜の街は、夜に行かなくちゃね~(笑)
機会があれば、また行ってみたいです。