毎日楽しくジム通いをしていたのに、早くも酷使した体から悲鳴が上がってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
それは踵・・・以前から無理をすると痛みが出て・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
そういう場合は患部を冷やし、痛みが無くなるまでジムを休む・・・という感じだったけど
今はそんな事をやってる場合じゃない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
という事で仕方なく病院へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
初めて痛みだしたのは約5年くらい前・・・それからずっとこの痛みはアキレス腱の炎症だと思ってた
どのインストラクターさんに聞いても皆同じ『アキレス腱の炎症だね』って言ってたから・・・
そして言われた通り暫く大人しくしていると、痛みも無くなったし・・・
しかし違ってた
では問題の箇所をヨンハをモデルに説明してみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/9536656d29ba8b1f396965bf191f067c.jpg)
場所は左足かかと(白○印)部分![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/dbba8802cb80a314f05504633e98e25a.jpg)
ここに レントゲンを見ると犬の犬歯のような形をした
普通の人には無い『骨』がチョビっと出てました。
無理をしたりするとこの『骨』の周りが炎症を起こし腫れるのだそうです
こういう骨は足の裏に出来る人もいるらしいのですが、
その場合は痛み&炎症止めの注射が直接患部に打てるらしい。
しかしひーママのように踵に出来ている場合は
アキレス腱があるので注射は打てないらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こんなものを一生持っているのもかったるいと思い
「手術して取り除いては・・・?」と先生に聞いてみたところ
昔は除去手術をしていたそうですが、除去してもその部分に以前と変わらず
炎症が起こることがわかり、最近では手術はしない・・・と言われてしまい
仕方なく飲み薬を1週間とシップを1カ月分いただいてきました
今回 原因がはっきりとわかって良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
痛みがひどい時はアキレス腱が切れるんじゃないかと恐かったから。
今は痛みも無くなり絶好調です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
これからは今まで以上にストレッチとクールダウンを念入りに行い
無理なく楽しく体を動かしていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
それは踵・・・以前から無理をすると痛みが出て・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
そういう場合は患部を冷やし、痛みが無くなるまでジムを休む・・・という感じだったけど
今はそんな事をやってる場合じゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
という事で仕方なく病院へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
初めて痛みだしたのは約5年くらい前・・・それからずっとこの痛みはアキレス腱の炎症だと思ってた
どのインストラクターさんに聞いても皆同じ『アキレス腱の炎症だね』って言ってたから・・・
そして言われた通り暫く大人しくしていると、痛みも無くなったし・・・
しかし違ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/9536656d29ba8b1f396965bf191f067c.jpg)
場所は左足かかと(白○印)部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/dbba8802cb80a314f05504633e98e25a.jpg)
ここに レントゲンを見ると犬の犬歯のような形をした
普通の人には無い『骨』がチョビっと出てました。
無理をしたりするとこの『骨』の周りが炎症を起こし腫れるのだそうです
こういう骨は足の裏に出来る人もいるらしいのですが、
その場合は痛み&炎症止めの注射が直接患部に打てるらしい。
しかしひーママのように踵に出来ている場合は
アキレス腱があるので注射は打てないらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こんなものを一生持っているのもかったるいと思い
「手術して取り除いては・・・?」と先生に聞いてみたところ
昔は除去手術をしていたそうですが、除去してもその部分に以前と変わらず
炎症が起こることがわかり、最近では手術はしない・・・と言われてしまい
仕方なく飲み薬を1週間とシップを1カ月分いただいてきました
今回 原因がはっきりとわかって良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
痛みがひどい時はアキレス腱が切れるんじゃないかと恐かったから。
今は痛みも無くなり絶好調です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
これからは今まで以上にストレッチとクールダウンを念入りに行い
無理なく楽しく体を動かしていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)