太陽のひろば

フォータじいさんとボストン・テリア達の日々

2006年05月27日 | 
一日中


ボストン・テリアのストラップ   できた 



ポースティーラ というレメディーを3日間使ったら
足だけの舐め壊しがこんなに広くなった

2箇所が・・・こんなに増えた


あわてて止めた そして3日後に スタッフィサグリア というのに変えたがさらにひどくなりそうだ
それで、とりあえず止めた。
行動は
   私に甘えなくなった
   よく鳴くようになった{要求鳴き、外へ出たがる(絶対出さない)}

ただ、最初3箇所あった傷が2箇所になった  毛は広く薄くはげてきているけど
深い傷にはなっていない
レメディーを使う事で場合によって擬似悪化する事もあるようです

最初使った 岩塩 :とても傷つきやすく悲しみをため込んでいる 
  ポースティーラ:自立に失敗した人
 スタフィサグリア:抑圧され、屈辱を受けて、プライドを傷つけられた時(自己虐待)
となっています。 もう1度本を読んで あきらめないぞ
(本だけでは解らないのです 本当は でも 講習会や勉強会は料金が高いし時間もかかる 貧乏な上時間が取れない私には無理なのです それに36キットでは合わないのかもしれない・・ それでもなんとか猫の舐め壊しだけは 治したい きっと寂しいんだと思います もっと私にかまってもらいたいんだと・・でも近ずくと逃げる・・・どうすりゃいいの 泣く事ばっかりだよこの頃 )