市制65周年事業記念の一つ、春日井市民会館でスローライフシンポジウムの講演があり出席して来ました 

スローライフは、スピードと効率を優先する現代社会にあって、「ゆっくり、ゆったり、ゆたかに」という価値観のもと、地域の自然・歴史・文化を大切にしていき、春日井という地域の価値を再確認しながら、まちづくりをみんなであらためて見直すことを目的としています
1部は栗田亘さんの「65歳の春日井~そのほどよさ」と題しスピーチがありました
2部は伊藤太市長さんはじめ多くの著名人の方が「ベットタウンからライフタウンへ」と題しパネルディスカッションをされました

市民会館のロビーにスローライフ月間参加団体の活動がパネルに紹介されていたので撮って来ました




1部は栗田亘さんの「65歳の春日井~そのほどよさ」と題しスピーチがありました

2部は伊藤太市長さんはじめ多くの著名人の方が「ベットタウンからライフタウンへ」と題しパネルディスカッションをされました


市民会館のロビーにスローライフ月間参加団体の活動がパネルに紹介されていたので撮って来ました
