カブのレシピ「3品」 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
姉にカブのレシピを教えて頂いたので紹介します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/6c0aa3f389667b1da3f4970386705a29.jpg)
「カブの天麩羅」
小さいカブの場合は櫛形に、大きければ1センチ位の大きさに切って衣を付けて油で揚げます(最初は少し低めの温度の中へ入れて揚げて行きます)
中はジューシー、外の衣はカリッとしていて美味しいですよ
(塩を振りかけて食べるのがお勧めです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/e0c0090e7b8a792fba12d2d6a12883f5.jpg)
「カブの鳥そぼろあんかけ」
小カブを皮ごと出し汁で柔らかく煮て取り出します
お湯の中で下茹でした鳥ミンチを小カブを煮た出し汁の中へ入れて、好みの味付けをして片栗粉でとろみを付けます
器に入れた小カブの上に鳥そぼろあんをかけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/496ede72ddb2cbba6e5da61623c3dca2.jpg)
「カブのみぞれ蒸し」
卵白を泡立ててメレンゲにして、その中にすりおろしたカブを入れ白身の魚、ユリ根、海老、ギンナンなどを入れ蒸します
出し汁にキノコ類を入れ味付けして片栗粉でとろみを付け、カブのみぞれ蒸しの上にかけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
姉にカブのレシピを教えて頂いたので紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/6c0aa3f389667b1da3f4970386705a29.jpg)
「カブの天麩羅」
小さいカブの場合は櫛形に、大きければ1センチ位の大きさに切って衣を付けて油で揚げます(最初は少し低めの温度の中へ入れて揚げて行きます)
中はジューシー、外の衣はカリッとしていて美味しいですよ
(塩を振りかけて食べるのがお勧めです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/e0c0090e7b8a792fba12d2d6a12883f5.jpg)
「カブの鳥そぼろあんかけ」
小カブを皮ごと出し汁で柔らかく煮て取り出します
お湯の中で下茹でした鳥ミンチを小カブを煮た出し汁の中へ入れて、好みの味付けをして片栗粉でとろみを付けます
器に入れた小カブの上に鳥そぼろあんをかけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/496ede72ddb2cbba6e5da61623c3dca2.jpg)
「カブのみぞれ蒸し」
卵白を泡立ててメレンゲにして、その中にすりおろしたカブを入れ白身の魚、ユリ根、海老、ギンナンなどを入れ蒸します
出し汁にキノコ類を入れ味付けして片栗粉でとろみを付け、カブのみぞれ蒸しの上にかけます
![にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ](http://house.blogmura.com/reform/img/reform125_41_z_himawari.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_jieigyou/img/shufu_jieigyou125_41_z_himawari.gif)