道の駅 2009-07-07 23:37:17 | Weblog 「道の駅 志野・織部」 姉と実家のお墓参りと岩村の親戚の家に行った帰り道、「道の駅」に寄ってみました 19号バイパス、土岐市泉寺田町大富の信号を右折して21号線を走って行くと「道の駅 志野・織部」があります 「道の駅」の入口に野菜売場のコーナーがあり、ついつい目が行き、きゅうり、里芋、トマト、メロン、コンニャクなど両手にいっぱい買ってしまいました 店内は沢山の陶器類がセンス良く陳列されていて欲しいものばかりでした ちょっぴりお買い上げです とっても可愛い「蚊ヤリ」が並んでいました « 我が家のトマトと茄子の成長... | トップ | 植物画家 大久保玲子先生 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (tocco♪) 2009-07-12 00:39:12 ここの道の駅行った事がないわーかわいい陶器が並んでるようで広々してるし行ってみたい道の駅のひとつです こ 返信する Unknown (ぱわふるマミー) 2009-07-12 10:09:41 欲しいものがない私です。香取線香は電気を使うので使わなくなりましたね。実用的で必要な商品が私は売れています。教室も身に付ける物や使う物が作りたいと生徒さんからのリクエストがありました。教室は利益にならないけど、居心地のいい自分の場所を提供してあげれたらと思ってやっています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
かわいい陶器が並んでるようで広々してるし
行ってみたい道の駅のひとつです