ひまわりさんの趣味友々

趣味の仲間たちとの出会いは・・・!

白菜キムチ作り №2

2008-12-02 23:53:48 | Weblog
今日は塩漬けした白菜をキムチに漬け込みます



キムチの材料です




大鍋に入っているのは「キムチヤンニョム」と言って、唐辛子、アミの塩辛、ニンニク、ショウガ、だし汁などで混ぜた物に、長ネギ、万能ねぎ、玉ねぎを入れて混ぜたものです 
「キムチヤンニョム」に大根、人参、リンゴなどの果物類、その他いろいろい入れると美味しさアップ




準備完了



白菜の葉と葉の間や外側にまんべんなく塗ります。
根元の方をぐっと広げて入れるのがコツです



白菜キムチの完成です
白菜キムチを空気に触れないように密封します。
3,4日後から食べられます
美味しく出来ますように・・・・





にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ ブログランキング・にほんブログ村へ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱわふるマミー)
2008-12-04 08:06:21
娘の所から白菜が届くのですが、この時期は忙しくてそれど頃ではありません。娘に大量に作ってもらい、おすそ分けしてもらうのが、いいな。
返信する
Unknown (tonkochan)
2008-12-05 18:23:09
キムチもいろんな漬け方があるんだねー りんごは知らなかった
忙しいのにもかかわらずまめで感心します 
おいしく出来上がるといいね 
                
返信する

コメントを投稿