2月27日(土)
名古屋ボストン美術館
「17-19世紀の西洋植物画」
2009年12月12日(土)~2010年4月4日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/72a542f9407b7719498b012bc4ee1ef3.jpg)
植物画教室の仲間4人で行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
久しぶりの名古屋ボストン美術館![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/dacbf758290534acebc3d1ce69caea8d.jpg)
300年も経ってるのに色あせることなく綺麗に保存されていてびっくりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
薬草の知識を伝えるために植物画が描かれてきたのが時が経って科学的な正確さと芸術的な美しさを兼ね備えた植物画に発展してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
「サミュエル・カーティス」のツバキの絵も素敵でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
「ピエール・ジョセフ・ルドゥーテ」は(バラの画家)とも呼ばれ、バラの細密描写は素晴らしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
バラのだけではなく他の作品も展示してあり、特に気に入ったのは「アヤメ」の作品でした。細密描写はもちろんですが優しい色合いで描かれていて素敵でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
名古屋ボストン美術館
「17-19世紀の西洋植物画」
2009年12月12日(土)~2010年4月4日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/72a542f9407b7719498b012bc4ee1ef3.jpg)
植物画教室の仲間4人で行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
久しぶりの名古屋ボストン美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/dacbf758290534acebc3d1ce69caea8d.jpg)
300年も経ってるのに色あせることなく綺麗に保存されていてびっくりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
薬草の知識を伝えるために植物画が描かれてきたのが時が経って科学的な正確さと芸術的な美しさを兼ね備えた植物画に発展してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
「サミュエル・カーティス」のツバキの絵も素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
「ピエール・ジョセフ・ルドゥーテ」は(バラの画家)とも呼ばれ、バラの細密描写は素晴らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
バラのだけではなく他の作品も展示してあり、特に気に入ったのは「アヤメ」の作品でした。細密描写はもちろんですが優しい色合いで描かれていて素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ](http://house.blogmura.com/reform/img/reform125_41_z_himawari.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_jieigyou/img/shufu_jieigyou125_41_z_himawari.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます