こんなの買っちゃいました。
梅雨も明け、夏の暑さが本格化する今日この頃
私、三線持って演奏したりなんかしてま~~す。
ずうずうしいのは百も承知の所業ですけど
新居浜に住む方の誘いで、その方の肩から腕から等々借りて演奏しています。
何度も練習するのですけど、ほんとに硬くなって緊張して間違えたり、鳴らなかったりと散々なんです。
でも出演すると、ほんとに楽しかった~~って終わるんです。不思議~~
先週は7月3日に三越のイベントでフラダンスを踊り、7月9日は県民文化会館で毎年恒例のフラダンス発表会に出演し
7月10日に三線演奏してと、忙しい週でした。
でもほんとに充実して、良い一週間になりました。
で、この篠笛なんですけど・・・
三線の演奏会で、こちらは聴きに行った演奏会ですけど、そこで吹かれていらっしゃった方がいたのです。
美しい音色に惹かれて、私も吹けないかな~~なんて軽い気持ちで購入超おバカでした
最初はふ~~って息を吐けども、吐けども音はピっとも言わない
あちゃ~~、やってしまいましたよ絶対に吹けないものを買っちゃった~~って。
でも何とか、付いていたDVDを見て練習したら音が鳴りました。うれしかったですよ。
それでも、まだ旦那さんには報告できない、だって音が鳴ることもある状態ですから
全然、まだまだだけど、何か新しいこと始めるってワクワクするよね。
最初の課題曲「たこたこ上がれ」なんですよ。
梅雨も明け、夏の暑さが本格化する今日この頃
私、三線持って演奏したりなんかしてま~~す。
ずうずうしいのは百も承知の所業ですけど
新居浜に住む方の誘いで、その方の肩から腕から等々借りて演奏しています。
何度も練習するのですけど、ほんとに硬くなって緊張して間違えたり、鳴らなかったりと散々なんです。
でも出演すると、ほんとに楽しかった~~って終わるんです。不思議~~
先週は7月3日に三越のイベントでフラダンスを踊り、7月9日は県民文化会館で毎年恒例のフラダンス発表会に出演し
7月10日に三線演奏してと、忙しい週でした。
でもほんとに充実して、良い一週間になりました。
で、この篠笛なんですけど・・・
三線の演奏会で、こちらは聴きに行った演奏会ですけど、そこで吹かれていらっしゃった方がいたのです。
美しい音色に惹かれて、私も吹けないかな~~なんて軽い気持ちで購入超おバカでした
最初はふ~~って息を吐けども、吐けども音はピっとも言わない
あちゃ~~、やってしまいましたよ絶対に吹けないものを買っちゃった~~って。
でも何とか、付いていたDVDを見て練習したら音が鳴りました。うれしかったですよ。
それでも、まだ旦那さんには報告できない、だって音が鳴ることもある状態ですから
全然、まだまだだけど、何か新しいこと始めるってワクワクするよね。
最初の課題曲「たこたこ上がれ」なんですよ。