ひなの気まま~な日記

気まま~にお出かけのことなど書いてます
最近は鬼滅ネタが多めです

推しと家族の誕生日

2024年02月11日 17時04分40秒 | 行事
2月8日は私の最推し
冨岡義勇🌊の誕生日でした🎂

義勇さんの好物の鮭大根
今年も作りましたよ~
今までで一番美味しかったです

義勇さん おめでとう~~~💓
  ↓


義勇さんの誕生日ということは
旦那の誕生日でもあって💦
私の誕生日は祝ってくれない(覚えてない)のに
義勇さんの~って言うと拗ねるという面倒なおぢさんw

8日=旦那、11日=娘(当日不在)
そして13日=保護猫リオさんと
我が家はバースデー週間となるので
まとめてのお祝いをしました
   ↓


リオさんご機嫌で日向ぼっこしてたので
   ↓


義勇さんのぬいを置いたら
迷惑そうな表情になった(^▽^;)
   ↓


そうそう義勇さんのバースデーグッズ
事前にボックスの申し込みがあったのだけど
誕生日当日にお届けの数量限定のもので
事前にログインして気合入れてましたが
すぐに「システムが混み合ってます」になり
数量を入れて次に行くとエラーで・・・
次に繋がったら完売でした・・・
たったの2分で・・・( ノД`)シクシク…

同時に販売スタートしたしのぶさんは
30分後でもまた購入できました(いらんけどw)

これ煉獄さんの時にはシステムダウンするのでは?と
みなさん今から恐れています

ちなみに誕生日にグッズ販売が開始しましたが
受注品になるのでお届けが数か月先になります💦
カフェで店頭に並ぶかもですが
当選しないと入店も出来ないし
行けた時に完売している可能性もあるので
通販で申し込みましたわ・・・

ちなみに初週は外れてしまったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
そして先日の関東の雪の影響でお店に届かず
発売延期って・・・なんだかね💦
あ、カフェは2週目ですが当選しましたので
またブログ更新します~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023大晦日

2024年01月11日 19時42分15秒 | 行事
新年の挨拶からまた日が経ち💦
の~んびりしまくる事が出来たので
たぶん復活できます(笑)

ということで年末のコトを・・・

大晦日はバタバタ~
朝7時前にコストコで並びました
7時半が開店だったのですけど
もう既に長蛇の列でビックリ(;゚Д゚)

すぐ開けてくれると思ったけど・・・
結局7時20分に開店となりました
そしてみなさんダッシュ!!
私はカート押してるので娘がダッシュ
そして目当てのブツをGet
後はオイコスだけ買ってレジへGo~
7時40分にはコストコを後にしました

フードコートもまだ空いてたので
ラテだけ買って飲みながら帰りました
   ↓


駐車場は埋まりつつあったけど まだ大丈夫で
でも早く出ないと大変なことになるから💦
駐車場じゃない場所に停める人が出てくると
対面通行できなくなって出れなくなるから・・・

帰宅して荷物を置いたら地元百貨店へGo~
こっちも9時開店なので
出来れば開店前に並んで入りたい・・・

開店10分前には入場列へ
思ったほど並んで無かったな・・・

お年賀やら年末年始で食べるものを購入
駅ナカのお店も見て回って10時半に退店
その頃にはデパ地下は入場制限やってて
かなりの人が並んでましたよ
9時開店を知らなかった人たちと思われる

買い物は余裕で済ますことが出来て
11時には帰宅してました
うとうとしながらテレビ見てました

17時にはお風呂に入りまして
紅白を見ながら晩ごはん~

前日に義姉からもらったローストビーフ
   ↓


コストコのお寿司🍣
そうみんなこれが目当てで売り場まで走ってたw
   ↓


地元デパ地下で買った
柿安のオードブル×2
年々ボリューム無くなってる気が・・・
   ↓


駅ナカ商業施設の成城石井
ケーキ4種セット
   ↓


娘はこの後 夜勤へ
年末年始は手当が出るからと
夜勤が人気らしい(^^;

紅白のあと いつも見てた番組が
やらなかったから ゆく年くる年を見て
寝ました~

息子は紅白終わってから年越しそば食べてた
私は年越しそばは食べません
お腹いっぱいだからw

年末も美味しかったです💕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024あけました

2024年01月06日 22時43分02秒 | 行事
あけまして おめでとうございます
今年もどうぞ よろしくおねがいしま

2024年 とっくに明けまくっておりますが
やっとPCに向かうことが出来てます

年末までに更新できなかった記事が多数💦
なので時系列が前後しますが先に新年記事です

娘が配達してもらってるヤクルトさんで
購入した干支のキティちゃん
パステル教室での作品
そして義勇さんを正月の飾りにしました
   ↓


我が家のカレンダーは
毎年 いせ辰のカレンダーです
(旦那の会社が得意先に配ってるのをコッソリw)
   ↓


正月の朝 家族が起きてくる前に
表紙を取ります
毎月の柄が楽しみなんですよ
   ↓


卓上タイプもあって
こちらはPC横に置いてます
   ↓


1月は同じ柄ですね
たまに違うことがあります
   ↓


地元のデパ地下で購入した
ゆきこおばさんの台所のミニおせち
   ↓


ナマコのぽん酢漬け、かずのこ
だし巻き玉子(ゆきこおばさん)、かまぼこ
   ↓


尾張地方の雑煮
具は正月菜(小松菜)のみでシンプル!!
しいたけは出汁を取ったやつですw
   ↓


いつもの元旦だと 朝食におせちと雑煮を食べ
ゆっくりしているのですが・・・
今年は元旦が月曜日ということで!!
私はお仕事がっ(ノД`)・゜・。

ショッピングモールよ・・・
元旦は休みにしようぜ・・・

ということで急いでおせちなどを食べて
お仕事へ~~~
うん、道路めっちゃ空いてたw

今年最初のメッセージは
一番強いカード「ゴールド」でした
   ↓


いつもはお昼休憩はフードコートか
レストラン街へ行くのだけど
年末年始とGWはどの時間帯も激混みになるので
テナントで入ってる惣菜屋さんのお弁当を
ブースに入る前に購入しておきました
(イオン食料品はレジの列がハンパ無い💦)
そして久々に従業員の休憩室で食べました
   ↓


休憩から戻ったのが15時50分で
入れ替わりで相方の先生が休憩に行きました

SNSを見ていたら数分前に石川で大きな地震
正月から💦って思っていたら
なんか揺れてます?え?マジで揺れてます?
あ、治まったかな?いや、まだ揺れてます?
ちょっ!?もっと強くなったし!!長いし!!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

お客さんたちがザワつきだした頃に
スマホの警報が鳴り出しました💦

当地の震度は3ですが・・・
ショッピングモールって大人が走っただけでも
結構揺れる造りになってるので
かなり揺れて怖かったです
倒壊することは無いのでそこは安心でしたが

バックヤードからモールの事務員さんたちが
何人か出てきましたが→直後で情報がないため
何の指示も出せず=アナウンスも無し

私「避難誘導しますか?」
事務「んー・・・取りあえずしゃがみましょうか💦」
→私とお隣のアパレル屋さん向かい合って床に座る

年に2度 火災の避難訓練はしてるんですけどね
地震の訓練はしてなかったです
本屋、カルディ、トイザらスなど
商品が上から落ちてくることを想定して
テナントからお客様を出さないとですよね・・・
その辺の指示 一切無かったなぁ

数分後にインフォメーションからアナウンス
「地震がありました、モール内の確認をしています」
って それだけかーい!
うん、これ今後の課題かな

SNSで情報を取りつつ
お隣のアパレル屋さんたちと話してた
こういう時 誰かと話をするだけで
かなり落ち着くんだということが分かりました

しかしお客さん 強いなー
モールを後にする人が多い中
逆に入ってくる人も結構いました

私とお隣のアパレル屋さん
もう閉店ガラガラでいいんじゃない?って
仕事モードじゃなくなってた(^^;

後はもう接客の合間に
webでNHKニュースを見てました

なんという仕事初め💦
でももしこれが被災していたらと思うと・・・
息子と娘はすぐに出勤することになるし
息子は何日も帰ってこれないだろうな
とか色々と考えてしまったな

そして午前中に娘から送られてきてた
リオさんの画像を見て 癒されてました
   ↓


てかぬいたちを棚から出してまで
ここに入りたかったらしいwww

しっかし こんなお正月は衝撃すぎました
早く復旧して平穏が訪れますように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつり2023

2023年03月05日 22時59分40秒 | 行事
今年のひなまつり🎎は
月1のお楽しみの
津島市の隠れ家カフェ
Season Cafe 茶の間さんへ 



毎月1日~7日の営業で
こちらは前半のメニュー
   ↓


旬のお野菜の手作りランチ
   ↓


追加オーダーで
アップルケーキと紅茶
   ↓


3月の営業の間は
お雛様が飾られてます
   ↓


敷地内にある蔵もお雛様が
こちらオーナーさんのお雛様です
毎年見ていますが 毎回感動する✨
   ↓


我が家は猫様を飼い始めたので
お雛様は出せず💦
→絶対にイタズラするよね

てことで我が家にある女の子を並べて
記念撮影だけwww
   ↓


3色団子の隣の白いのは
おこしものと言って
三河地方なのかな?のものですが
見つけると買ってきます
   ↓


お餅ほどもちもち感はないけれど
平べったい団子みたいな感じかな?
焼いて 砂糖と醤油につけて食べます

ちなみに私は尾張地方で生まれて育ってます
母も同じです

この日 10日ぶりに出張から帰った旦那
東京を発つ前にお土産をリクエスト
船橋屋さんのあんみつ
ひなまつりバージョンで寒天がピンク💓
   ↓


娘はところ天をリクエスト
船橋屋さんのところ天 めちゃ美味!!
   ↓


晩ごはんは ちらし寿司ではなく
娘の好物のおいなり(笑)
酢飯ではなくすし太郎のごはんでw
菜の花のお浸し、はまぐりお吸い物は必須
画像イマイチなので掲載しません💦

行事は美味しいです(*´ω`)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分~鬼滅な一日

2023年02月03日 22時09分55秒 | 行事
ジブリパークの記事はまだあるのですが
本日は節分ということで行事の記事を( *´艸`)

たまたま行ったスーパーで見つけた
鬼はアそーと!
今年も鬼滅が出てました💓
パッケージは3種
   ↓


個包装は40種類・・・
1袋に標準12個なので
重複が無かったとしてもコンプは無理💦

で、並べてみました
   ↓


天元様めっちゃ多いw
天元仕様なのかな💦
   ↓


取りあえず天元様と嫁3人が揃ったので
良かったよねぇ
   ↓


1袋目で伊黒さんが出たので
柱も全員あるんだろうな、と・・・
最後のを開封して義勇さん2つ出ました!
良かった!義勇さん出てくれて💕
   ↓


そして恵方巻
晩ごはんを手抜きできるのは良い✨
コストコで開店前から並んでGetしました!
沢山あるけれど恵方巻コーナーは人だかりでした💦
   ↓


具はこんな感じです~
   ↓


そうそう、コストコ
ここで鬼滅の文字を見るとは思わなかった!
   ↓


アクアビーズが山積み!!
   ↓


ネットで価格を検索したら
コストコでは半額くらいになってて
で、購入しました(笑)

一旦 帰宅して買ったものを片付けたりして
お昼ごはんへ~

前日も同じ物食べました
2日連続ですき家の鬼滅セットです
   ↓


特典のカードはこちら
   ↓


ちなみに前日に推しが出ました🌊
推しのキラキラのとコンプ目指します
来月半ばまですき家生活(^^;

すき家を後にして隣のイオンモールへ
炭治郎がいた
   ↓


今回のイオンモールと鬼滅のキャンペーン
貰えるのは壁紙なんだよね・・・ショボ💦
アクスタくらいにしてくれないと・・・
どっちにしても今回は推し居ないのでパスw

本日 鬼滅の映画の初日!
ポイント貯まってたので
無料で鑑賞してきました♪
   ↓


特典もしっかりGet★
   ↓


テレビで放送された遊郭編の最後の2話と
4月から放送される1話の先行上映
やっぱり音響が素晴らしい!!!

映画を見た後はフードコートの銀だこで
たこ焼きをテイクアウト
パッケージ表
   ↓


パッケージ裏
   ↓


この天元様コラボのたこ焼き
めっちゃ美味しかったので
復活してくれて嬉しい!
   ↓


カードは伊之助でした🐗
   ↓


ここしばらく鬼滅コラボとか無かったので
久々に色々とてんこ盛りな節分になりました
やっぱ推し活は良い💕

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする