ひなの気まま~な日記

気まま~にお出かけのことなど書いてます
最近は鬼滅ネタが多めです

実家のことやら色々・・・

2019年07月19日 18時48分58秒 | 日記

5月下旬の旅行の話を

やっとUPできた

新たにブログを作ろうかとも思ったけど

あれもこれも管理できないから

こちらで良いか、とw

 

てか 次の旅行が来ちゃうから~~~

 

最近は 実家の父の介護の区分変更をして

要支援1→要介護1になり

ケアマネさんとの話し合いなど・・・

当面の間はデイサービスを1日追加で

週に2回 通うことにしました

慣れたら週3回にします

 

お金はかかるけど

母の負担を減らすためなので・・・

 

私は個人レッスンの申し込みが増え

一旦 申し込みを休止に・・・

それに伴い 10月から仕事のシフトを2日~3日減らします

 

って決めたところへ

登録している会社の大先生がお亡くなりに・・・

昨日 お通夜へ行ってきました

 

私が通夜へ行ってる間

娘は彼とのお別れの話合いに・・・

 

葬儀場と娘の話し合いの場所が

同じ方面だったので

帰りは娘に迎えにきてもらって帰りました

(行きは電車)

 

大雨で警報が出てる方面へ帰りましたが

大丈夫でした

 

さー私も娘も 先に向かって進みますよ~~~~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天橋立旅行~舞鶴

2019年07月19日 18時38分13秒 | 旅行

~天橋立旅行のつづきです~

 

天橋立、宮津を後にして

帰り道に寄ったのが舞鶴

 

舞鶴と言えば 海上自衛隊・・・

護衛艦が見たい旦那さん・・・

 

ということで旦那さんは護衛艦を見に

私は30度超えの中を歩くのも

見学してるのも嫌なので 別行動~

海軍記念館へ →画像ありません

 

旦那さんが戻ってきたところで

お昼ごはん~~~

敷地内にある しらね食堂 ↓ 

 

普段は自衛隊の方々の食堂ですが

土日などは一般に開放してます

 

 

セルフサービスです

自分で順番にトレーに乗せます ↓

 

こんな感じです ↓

 

 

 

 

 

なかなか面白い場所があるものです

カレーも美味しかったし 

揚げパンなんて久しぶりでした

 

私はペロリと食べちゃいましたが

旦那さんはキツかったようです

 

そして帰路へ~~~

楽しかったです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天橋立旅行~成相寺

2019年07月19日 18時23分37秒 | 旅行

 ~天橋立旅行のつづきです~

 

お宿を後にして 目的地へ~~

って彷徨うナビ ↓

海の上を走っているぞ・・・

 

 

さて気を取り直して 成相寺へ

入山料が必要です

パンフレットをいただきました ↓

 

山の中なので 坂が多いです 

 

 

手水舎 ↓ 

 

本殿 ↓ 

 

撮影はここまで ↓ 

 

中はお守りはもちろん

Tシャツやアニメ?のコラボグッズなどあります

御朱印 ↓


 

 

あちこち散策~ 

 

そこから車で山の上の展望台へ ↓

 

曇ってて残念・・・

 

 

カフェもやってなくて 何も無いなぁと思ってたら

10時になって こちらが開きました ↓

 

 

願いを書いて ここへ向かって投げてみた ↓

 

旦那さんも私もダメだった(笑)

カフェは準備中だったので 残念でした

天気の良い日だと

お茶しながらステキな景色が見れますよ

 

オマケ

山を下って ワイナリーへ

いくつかワインを買って

ワインソフトを食べました

 

この後 宮津の道の駅へ寄って

宮津とはお別れ~~~

 

つづく~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天橋立旅行~お宿~お食事

2019年07月19日 18時07分22秒 | 旅行

~天橋立旅行のつづき~

お食事です 

朝夕のプランです

 

食事は朝夕とも別のお部屋(個室)へ

案内されます

 

夕飯です

じゃ~~~~ん ↓ 

 

お肉じゅーじゅー

美味しかったーーーー

 

お造りなども美味しかったー ↓

 

天ぷら、茶碗蒸しなどは後から~ ↓

 

食後のデザートはお部屋で ↓

 

お部屋でのんびり デザートが食べられるのは

嬉しいんだけどね

この器は このままお部屋のテーブルの上に

置いたままでって・・・

廊下に出すのもなんだけど そこが微妙でした

 

そして朝ごはん~ ↓

 

定番のお宿の朝ごはん

出し巻き玉子が美味しかった~~

 

冬の時期は蟹三昧らしいです→気になる

 

では宿を後にします~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天橋立旅行~お宿~お部屋

2019年07月19日 17時52分25秒 | 旅行

~天橋立旅行のつづきです~

 

お宿は籠神社の真ん前にある

一の家さん ↓

 

この見えるところが入り口かと思って

車を停めたら違った

入り口はこのずっと奥でした ↓ 

 

観光船のりばの隣というか横・・・

電車で来られる方も便利なお宿となっております ↓ 

 

建物はとても古くレトロな感じです

廊下などの画像はありません・・・

 

通されたお部屋は 階段で2階へ上がります

お部屋の名前は周辺の地名でした

私たちは「成相(なりあい)」

廊下からお部屋へ~ ↓

 

入って正面・・・

既に座ってますが ↓ 

 

 

北向きではありますが

西日が入って冷房が効かないとのことで

カーテンを閉められてました 

 

入って左側~~~ ↓

冷蔵庫や浴衣など

その隣の白いドアはトイレ🚽

 

トイレ~~🚾 ↓

ウォシュレットついてます

 

では右側~~~ ↓

洗面~~~ ↓

 

はい お部屋へ ↓ 

 

 

 

お部屋の奥へ~~ ↓ 

 

カーテン開けました ↓ 

 

松の向こうに見える木の陸のが天橋立です

そして隣は観光船乗り場、ということは

ここは波打ち際なんです

波の音がザザーンと心地よいです

 

 

こちらは朝の部屋からの景色 ↓

観光船が向かってくるのが見えます 

 

おまけ~~

お部屋に用意されたお茶菓子 ↓

 

画像はありませんが お風呂は内湯と露天風呂とあります

貸し切り風呂もあるようです(入ってない)

波の音を聞きながら入る露天風呂は最高~~

ただ キレイにはしてありますが

手すりがないので高齢者には向きません・・・

(借り切り風呂の方は大丈夫かも?)

夜と朝で男女が入れ替わります 

 

それでは次はお食事です~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする