ひなの気まま~な日記

気まま~にお出かけのことなど書いてます
最近は鬼滅ネタが多めです

ジョイフル〜鬼滅の刃コラボ第二弾

2025年03月20日 15時45分54秒 | イベント
またしてもおサボリしてました
PC(デスクトップ)はリビングにあるのにね・・・
ここ数か月は娘がPCのすぐ後ろに布団を敷いて
猫たちを観察するように寝てるのが原因かも💦
→PCにたどり着けない

さてさてジョイフル✕鬼滅の刃コラボ
第二弾です
初日の夕飯で娘と行きました
→たしかクリスマスイブ(笑)



岩柱 悲鳴嶼行冥の山盛りチーズハンバーグナポリタン
大きな体で巨大な鉄球を振り回す悲鳴嶼をイメージしたグリルは
スパゲティナポリタンにハンバーグ、海老フライに目玉焼きと
人気メニューを豪快に盛りつけた圧倒的なボリューム感!
おいしさも折り紙つきで、「柱最強」と信頼される岩柱に
ふさわしい一品です。
   ↓


炎柱 煉獄杏寿郎のよもやよもやのうまい牛鍋弁当
大ヒットした劇場版「鬼滅の刃」無限列車編で、
煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」といくつもおかわりしていた
牛鍋弁当をジョイフル風にアレンジ。
甘辛いすき焼き仕立ての牛肉がご飯と行相性抜群。
煮卵も忠実に再現しました。もりもり食べて心を燃やそう!
   ↓


我妻善逸の雷の呼吸
霹靂一閃チーズケーキプレート
雷に打たれて金髪になった善逸をイメージし、
黄色いマンゴーソースをあしらったチーズケーキプレート。
小さなチョコキャンディの粒が必殺技「雷の呼吸 霹靂一閃」の
稲妻のように口の中でパチパチ弾けます。
   ↓


反対側から~
   ↓


そして特典です
ステッカー&クリアカード
   ↓


第1弾はA4サイスのクリアファイルだったので
このサイズ感・・・ちっさ・・・
   ↓


開封しました!
ステッカー重複なし!!
   ↓


ステッカーはめくらず・・・
裏から確認しましたw
炭治郎と21歳組~~~💓
んぎゃ~~義勇さん出たっ!!
   ↓


てことで1回で満足しましたw
実弥きゅんは46さんとこへ送り付けますw

久々の鬼滅コラボだったので
なんか張り切ってしまった

ちなみに・・・3月1日に情報が公開されまして
7月に無限城編の第1幕が公開となります
それによりまた夏からコラボが一斉に始まりそうです
今から準備しておかねば(お金www)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョイフル×鬼滅の刃 第1弾

2025年02月28日 14時17分49秒 | イベント
昨年11月下旬
ジョイフル鬼滅の刃のコラボが開催されました

ジョイフル・・・近くにあるのだけど
場所が悪くて💦
店舗に入るのは楽勝なんだけど
帰りたい方へ出にくい立地で・・・

なので更に10分の距離の店舗へ行くつもりで
出たんですけど
なぜかこの日は通勤時間帯にも関わらず
道路がめっちゃ空いてて!!
最寄り店舗に入りましたw



実はジョイフルは初めましてでして
娘でも2度めだったそうです

コラボのメニュー表
   ↓


水柱 冨岡義勇のぎゆう焼肉鬼斬りバーガー
炭治郎が義勇の屋敷を訪ねた際に持って行ったおにぎりを
ライスバーガーでアレンジ
にんにく醤油味で香ばしく焼き上げたおにぎりに、
こってりコチュジャン風味の焼肉をたっぷり挟みました。
牛(=ぎゆう)焼肉を挟んおにぎり(鬼斬り)を食べて鬼を斬れ!
   ↓


竈門禰豆子の山かけねぎとろボウル
禰豆子の着物のピンク色を基調にしたねぎとろ丼を
おしゃれなカフェスタイルで。
のりは黒い羽織を、小ねぎの緑は鬼になった禰豆子が
くわえている竹筒をイメージしました。
   ↓


蛇柱 伊黒小芭内の二色チキン盛り合わせ
左右で色が異なる伊黒の目の2色のトッピングで表現。
黄色い右目は目玉焼き、黄緑色の左目は大葉と大根おろしで
表しました。
チキンは醤油だれのステーキと竜田揚げの2種類の味を楽しめます。
らせん状のハリケーンポテトは伊黒が首に巻いている
白蛇の鏑丸をイメージ。
   ↓


右→蟲柱 胡蝶しのぶの藤色蝶々パフェ
トレードマークのアゲハ蝶の紫色をベースにした
ブルーベリー味のパフェ。
薬の研究をしているしのぶの刀に入れた不思議な
「バタフライピーシロップ」とレモン汁を合わせると!?
色の変化だけでなく味変にも。

左→恋柱甘露寺蜜璃の大好き恋色ミニパフェ
桜餅を食べ過ぎて髪色がピンクと黄緑になった蜜璃を
イメージしたミニパフェ。
キュンと甘酸っぱいキウイソースに、蜜璃が大好きな桜餅
そして「LOVE」のメッセージが入ったハートのもなかを添えて。
   ↓


しのぶのパフェ 上から~
   ↓


スポイトのをかけると こんな感じに
   ↓


コラボメニューに付いて来るクリアファイル
   ↓


おぉぉぉ💓
   ↓


上弦の鬼の集合絵
   ↓


義勇さん🌊ソロ来てくれた💓
   ↓


胸元アップで!!
   ↓


炭治郎、娘の推し蜜地ちゃん🍡含む集合絵
   ↓


これ・・・載ってなかったけど・・・
あ、シーックレトtなのか!!
   ↓


キラキラしてます
   ↓


店舗入り口にあったガチャ
私100円しか持ってなかったから
スルーしようとしたら娘が「300円しか無い」って
てことで私の100円と合わせてやってみたら
義勇さん来ました!!!奇跡✨
   ↓


組み立ててみた
   ↓


スイッチON・・・
ん-まぁ・・・そういうことでwww
   ↓


その3日後
最初に行こうと思ってた店舗へ
   ↓


風柱 不死川実弥の竜巻ポテト豚スタミナ丼
空中で回転しながら斬りつけたり、体をひねったりしながら
くりだす「風の呼吸」で鬼を倒す風柱。
そんな不死川の技をイメージしたらせん状の
ハリケーン(竜巻)ポテトに豚バラ肉を乗せて丼にしました。
豚バラ肉はクールで硬派な不死川らしいキリっとした醤油味。
   ↓


嘴平伊之助の猪じゃない豚角煮と好物天ぷら丼
猪のかぶり物がトレードマークの伊之助。
同じイノシシ科の豚肉を角煮にし、とろけるやさらかさに。
好物の天婦羅も乗せた丼は、食べると伊之助みたいに
「ほわほわ」してしまうかも?
   ↓




またまた蜜璃ちゃんミニパフェ
   ↓


アップで
  ↓


クリアファイル 上弦の鬼集合と義勇さんソロが重複💦
義勇さん含む集合絵が出てくれた~~
あ、実弥ソロは仲良くしていただいている46さんへ
送り付けます(* ´艸`)クスクス
   ↓


これでジョイフル2回行ったんだけど
美味しいけど味濃いかなって思いました
お値打ちだからいいけどねw

第2弾へ~~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽湯×呪術廻戦

2024年12月19日 19時55分06秒 | イベント
またおサボリしてたね・・・
もう年末が見えてきたよ💦

極楽湯コラボ続きでいきます

11月からの極楽湯コラボは3種類
最初に発表されたのが呪術廻戦!!
キタ――(゚∀゚)――!!
しかも!最寄り店舗で開催~~♪

てか呪術廻戦だよ?
なぜ全店舗じゃないのか・・・
その後に発表された2つのコラボ
知らんやつだったし・・・

まぁ最寄りで開催だったのはラッキーだった
今回コラボ湯じゃない平日が特典2倍だったので
仕事終わりで娘と行ってきました

極楽湯×呪術廻戦
じゅじゅやすみ2



夜は照明の関係で微妙な映りだな💦
   ↓


帰りに向きを少し変えてリベンジ(笑)
   ↓


相変らず狭い店内・・・
パネルを分けて撮影
   ↓


恵の足ぃ~~→かなり変態な発言だなw
   ↓


おや?
撮影しつつ何かに触れたら全部入った!
拡大だけじゃなく縮小も出来るとは!!
→知らなかった💦
  ↓


メニュー表
   ↓


伏黒恵 特製ジンジャータルタルチキン南蛮ボウル
五条悟 オレンジチョコミルク
七海健人 パッションフルーツスカッシュ
   ↓


五条悟 最強海鮮丼
伏黒恵 チョコミントミルク
虎杖悠二 すっきりオレンジシュース
   ↓


夜8時すぎだったのだけど
かなり欠品があって目的のモノ頼めてません
てゆーか私たちが頼んだのもラス1だったみたいで
後から来た人たちキレまくってた・・・

今まで品切れって見たこと無かったのに・・・
特典2倍を甘く見てた?
てか明日からどうするの?と思ってしまった

館内ポスター

領域展開「湯ノ作法」その4
食べる前にいただきますしような
   ↓


2年生のグッズもあるぞ?!
   ↓


湯につかって疲れた身体を癒しましょう
   ↓


ここから・・・階段の壁に貼られてて
落ちたらどうすんだよ(ーー;

真人→何枚見つけられるかな~~?
夏油→思う存分、楽しみたまえ
   ↓


五条→5人揃ったパネルと記念撮影してね
虎杖&東堂→サウナ後の水風呂でととのえような
   ↓


どんな風呂がタイプだ?
   ↓


脱衣所と浴室ではカメラ付き機器は使っちゃダメだからね?
   ↓


階段途中の踊り場の壁のタペストリー
   ↓


で、お風呂に入ったのだけど
オーダーストップの時間が迫っていて
→厨房バタバタだった
ちゃちゃっと入って再度食事処へ~

何とか間に合ったよ💦

・虎杖悠二 ほろ苦コーヒーゼリーパフェ
・五条悟 虚式「茈」パフェ
   ↓


お風呂上りのパフェ 美味しかったぁぁ~~~

さて特典のランダムコースターA
5枚中ナナミンが重複してしまったけど
前日にお仕事の相方さんが推しのナナミン出ず
五条センセイ出て「あげる」と言われていたので
ナナミンと交換というカタチにしてもらって
コンプリート✨
   ↓


コースターB
8種もあるのにコンプリートした!
   ↓


しかもレアなホログラムが3枚も!!
棘が出て欲しかったなーと娘・・・
   ↓


斜めから見ると何となく分かるだろうか?
   ↓


メニューのタグ
   ↓


何度か通ってコラボメニュー制覇したかったけど
欠品あるかもしれないし
コースターがコンプしたので まぁいいか、と
→カスクートはずっと欠品だった模様

食べられなかったメニューは残念だったけど
満足です





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽湯×怪獣8号

2024年12月12日 16時52分49秒 | イベント
リフォームの時の銭湯通いのお話~
つづきです~

3日目は業者さん帰ったら
ソッコーで高速でGo~
   ↓


居住地を離れ山の中を走っている頃
自宅方面はゲリラ雷雨だった模様・・・
こっちも微妙な天候だけど
目的地は晴れてる(はず)



ひこにゃんな極楽湯に到着~
   ↓


鬼滅の時は外に旗が飾ってあったのに・・・
何故に無いのか、と思ったら
こちらも天候がイマイチだったのか
中にしまわれてた💦
ここ広いから並べてくれたらいいのに・・・
てか副隊長💓
   ↓


極楽湯×怪獣8号
第3部隊銭湯訓練



最近の極楽湯は3種類くらい同時にコラボする(ーー;
好きなのが最寄り店舗ならいいけど、ねぇ・・・

メニューは少なめ
なのにコースターの種類が多い💦
   ↓


ドリンク 左から~
亜白ミナのチョコミルク
日比野カフカのレモンスカッシュ
市川レノの杏仁ミルク
   ↓


古橋伊春のヒレカツ丼
   ↓


保科宗四郎の刀伐術サラダライスボウル
   ↓


市川レノの特製冷やし塩ラーメン
   ↓


食事を終えてお風呂~
お風呂に行く途中にこちら
   ↓


コラボ風呂は副隊長の保科宗四郎の湯でした
このアニメの中では私と娘の推し(n*´ω`*n)
ちなみにcvは河西さん

風呂上りに追加のドリンクw 
左から~
四ノ宮キコルのパッションスカッシュ
保科宗四郎のバナナカルピス
古橋伊春のメロンソーダ
   ↓


亜白ミナのお風呂上りのクリームあんみつ
   ↓


持ち帰ったタグ
あれ?1つ行方不明だ(いいけどw)
   ↓


ランダムコースター 等身3種
   ↓


ミニキャラ 6種
てか赤い髪のやつ3枚出た(;^ω^)
   ↓


今回の推し「副隊長」は等身、ミニキャラ
どちらも風呂上りの追加分で出ました!
危ない危ない💦
鬼滅同様にガチのランダムでした・・・

そして急いで高速で帰って
猫様たちにごはんあげました
いつもより30分遅れでゴメンでしたが
私と娘は満足です(≧∇≦)

たまにはスーパー銭湯通いも良いねぇ
晩ごはんも済ませられるし
帰宅したら寝るだけだもん(笑)
主婦的には最高だわ~

というわけで3日間でスー銭はお終い
リフォーム4日目終了後からは
新しいお風呂に入りました~

って更新してますが当時7月半ば
現在12月だよ💦
年内にいくつか更新しなくちゃで→がんばります


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽湯×鬼滅の刃 第3弾 2回目

2024年08月06日 21時44分49秒 | イベント
6月の終わり
久々に高速でお出かけ~~
天気良くて気持ち良い(窓は空いてないw)
   ↓


到着したのはこちら極楽湯 彦根店
てかどこの店舗かすぐに分かっちゃうwww
   ↓


鬼滅とのコラボ~柱たちの極楽な休日
娘と三重県の津店へ行って満足したけど
やっぱりコースターがコンプ出来なかったのが
納得いかず・・・彦根店へ

津店は高速で2時間(下道は3時間)
彦根店は高速で1時間!!
いつも彦根くらいの距離だと
旦那は下道で行くけど 高速だと近いじゃないか!!!
ということに気付いてしまったよ( ̄▽ ̄)

昇り旗 めっちゃ並んでる~~~
   ↓


ひゃ~~~💓
   ↓


すごいすごい~~
   ↓


入り口はこちら
   ↓


入ってすぐ ひこにゃんがお出迎え
   ↓


パネルは食事処の後方にある
キッズコーナーの所だけど
キッズ居なくて撮り放題~~
   ↓


てか昇り旗を全員 並べられるって広いな!!
   ↓


行冥さんまでしっかり撮影
   ↓


まずは腹ごしらえから~

しのぶ→バナナカルピス
天元→ブルーレモンスカッシュ
無一郎→ピーチミルク
煉獄→ピンクグレープフルーツ
   ↓


白醤油焼きうな丼 コースター2枚
   ↓


うなぎの炊きこみごはん コースター2枚
   ↓


コーヒーゼリー
特別調合のベリーパフェ
   ↓


うなぎ!!めっちゃ美味しかった!!
高かったけど!コースター2枚貰えるしっ!
てかドリンクでお腹たぷんたぷん💦
(1人2杯ノルマ)

コースター1枚にシール1枚ついてきます
シール5枚でもう1枚コースター貰えます
   ↓


津店では まとめて展示してあったPOP
彦根店はバラバラでした
見つけれたの3つだけ💦
   ↓






お腹苦しい・・・けどお風呂へ
お風呂の手前に飾ってある装飾
こういう場所 良いですね
   ↓


上部はコラボで
   ↓


下はひこにゃんどお地蔵様
   ↓


お風呂の画像はありませんが(当たりまえ)
広かった~
てゆーかコラボ湯が露天風呂で!
しかも岩風呂で!めっちゃ広かったし
壺風呂が3つあって その湯もコラボ湯だったの!
最高かよヾ(≧▽≦)ノ

ちなみに胡蝶しのぶの湯でした

そしてもう1つ良かったのが脱衣所
風呂上り なかなか汗が引かないのだけど
ここ、冷房効いてて すぐに汗が引いたし
かと言って寒いわけでもなく・・・湿度調整してる?
とにかく気持ち良かった💓

お風呂の後は食事処に戻り
食後のデザート

てかボックス席がメインだけど
円卓って珍しいよね
そして ひこにゃん過ぎて良き
   ↓


桜餅と抹茶パフェ
  ↓


鮭大根おろしそば(冷)
   ↓


旦那・・・お腹いっぱいと言いつつ
なぜか蕎麦なら食べれるという意味不明なこと言ったw

さてさてコラボメニュー特典の
ランダム14種のコースターですが
あと5種のところ3種しか出ませんでした💦
   ↓


推しが!!出ない!!!
なぜ・・・義勇さん( ノД`)シクシク…
でも これ以上は食べられないので
帰宅してすぐに交換を探しました

お二人の方と交換が決まりまして
両者とも【求】無一郎でしたので2枚出しまして
義勇さんと行冥さん来ました
   ↓


ちなみに・・・義勇さんは第2弾と絵柄同じですが
背景が違うんですよね(紙質も)
   ↓


ということで!コンプリート✨
   ↓


今回 持ち帰ったタグ
ドリンクタグはコンプしました
   ↓


新規は天元&行冥だけw
   ↓


もう旦那が呆れてて 前の週にモメたんだけど
何故だか連れてってくれたわ
そして彦根店 気に入った!!また行きたい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする