ひなの気まま~な日記

気まま~にお出かけのことなど書いてます
最近は鬼滅ネタが多めです

鬼滅の刃~サウンドトラック

2021年05月30日 23時51分21秒 | アニメグッズ・食玩
5月26日に発売
鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編
オリジナルサウンドトラック

密林で注文してたものが
発売日に!届きました~~~!!!
予定では27日着だったから
ほんっとに嬉しかったよぉ~~~

ジャケット表
   ↓


ジャケット裏
   ↓


曲名が書いてある紙を取ったら
こんな感じ
   ↓


ちょい開けた
   ↓


全部開けた
   ↓


ジャケットのポケットに入ってる紙を
広げてみた
   ↓


歌詞とかスタッフとか全てが書かれているけれど
とにかく文字が小さい!!!
老眼鏡必須ですwww
というか昔のLPレコードって
歌詞とか こんな感じでしたよね?
(歳がバレるわwww)

ちなみに裏側
もう全部がこの絵・・・
1パターンだけ💦書き下ろしだけど
   ↓


特典はクリアファイル
   ↓


クリアファイル裏側
   ↓


こちらも特典のハガキ
   ↓


絵が同じなのでサイズ感が無いですねw
クリアファイルと比べてみました
   ↓


この印がね ステキ💕
   ↓


こちらにも
   ↓


ていう感じですけれども・・・
アニメ放映を終えて
映画も終わりそうで
てゆーかもう円盤が出ますよね
そのタイミングでやっと出た
オリジナルサウンドトラック
ほんっと待ってました!
→本編を再放送で見たくせに💦

音楽のベースは紅蓮華な感じですが
シーンに合ってるので編曲がスゴイ
竈門炭治郎のうたは泣けるよ・・・ほんと
ラグーナテンボスで流れてたのは「鬼殺隊」で
遊びに行ったの思い出すわ~

暫くの間 鬼滅サウンドに浸ります♡
先月オーディオが壊れて買い替えたのよねwww

無限列車編のサウンドトラックも
出ますよね?絶対に出ますよね?
いや、出してよ!
ジャケットは煉獄さんですね、きっと(∩´∀`)∩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪術廻戦~瓶ギフト

2021年05月29日 23時12分30秒 | アニメグッズ・食玩
5月24日(月)から順次発売の
呪術廻戦 瓶ギフト

月曜の夜には店頭に出ているものと
思い込んでいたら まさかの未入荷💦

ということで鬼滅のぷっちょだけ買って
翌日のお昼に見にきたら ありました!
   ↓


娘→棘
私→五条先生、夏油w
   ↓


1つの瓶に2キャラってことで反対側
あ、2年生は3人ですね🐼
   ↓


上から見ると みんな色が違ってて
すっごくキレイ✨
全種類 揃えたくなるわ~(いや、お高いから💦)
   ↓


瓶の中にはカシス味のキャンディ
   ↓


そういや この瓶・・・
同じのがあるよ・・・ツイステのw
絵柄とキャンディ変えたら何にでも応用できますね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼滅のお菓子~諦めの悪いBBA

2021年05月28日 23時46分10秒 | アニメグッズ・食玩
5月24日(月)
ショッピングモールのお仕事終わりで
娘に頼まれたブツを探しに
食料品売り場へ~

娘の欲しいブツは発売日だったけど
夜になっても入荷せず・・・
(売り場の人に確認したよ💦)

てゆーか何この鬼滅のお菓子の山は!?
しかもここ惣菜コーナの前(笑)
   ↓


お菓子売り場は鬼滅だらけ~~~
   ↓


こっちにもwww
も~~どんだけ~~~!!
   ↓


仕事中にSNSに流れてくるのは
鬼滅の刃ウエハース3のことばかりで
「どこにも売ってない!」
「カード交換希望」ってスゴかったけど💦

前回は箱買いしたけど
結局推しが出ず→メルカリで推しのシール買ったw
カロリー摂取のこともあり 今回はパス!!
何箱も買占め出来たけどね もういいやって💦

帰宅したらテーブルの上に置いてあったけどwww
鬼滅卒業した娘が買ってたわ
   ↓


ちなみに私はぷっちょを買いました
ぷっちょ好きなんだよ~~~w
   ↓


個装パッケージに台詞
宇随、禰豆子、愉史郎、錆兎、実弥
禰豆子の「むー」が可愛い💕
   ↓


鱗滝、禰豆子、悲鳴嶼、蜜璃、カナヲ
   ↓


シールはしのぶ、蜜璃
   ↓


義勇が出なかったので・・・
翌日また2つ買ってきました・・・
しのぶ、悲鳴嶼、錆兎、煉獄、禰豆子、カナヲ
禰豆子率 高いな💦
   ↓


宇随、伊黒、蜜璃、鱗滝、炭治郎、悲鳴嶼
   ↓


シールは煉獄、伊之助
義勇まったく出ず( ノД`)シクシク…
   ↓


そして諦めの悪いBBAは
その次の日には4つ買ってきたのだったwww
   ↓


善逸のじいちゃん、炭治郎、鱗滝、宇随、禰豆子
ほんと禰豆子が多い・・・
   ↓


蜜璃、義勇、悲鳴嶼、鱗滝、実弥
ここでやっと!!!義勇が💕
蜜璃の「カッコいいわ」を両側にしました(笑)
てゆーか鱗滝、悲鳴嶼も多いな・・・
   ↓


真菰、義勇、善逸、しのぶ、鱗滝、炭治郎、実弥
   ↓


カナヲ、蜜璃、無一郎、錆兎、実弥
ここでむい君が出て柱は全員揃いましたな
   ↓


シールは義勇、煉獄、悲鳴嶼、宇随
4袋のうち最初に義勇が出てくれて
「きゃーーー💕」ってなりました
   ↓


無事に義勇が出てくれたので
ぷっちょ終了です
後は頑張って食べます💦

ちなみに皆さんが無い!無い!って
探し回ってる鬼滅ウエハースは
3日目になっても 大して減っていませんでした・・・
ウチの地区はもう鬼滅ブームは去ったのかも💦💦💦


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本屋本店~味噌煮込みうどん

2021年05月27日 18時14分59秒 | グルメ
気付いたら木曜日!?
ちょいとおサボリしちゃいました💦

前回の記事「浅野公園」の帰りに
名古屋と言えば!な
山本屋本店さんへ
   ↓


名古屋名物 味噌煮込みで有名な
店舗さんです
いつも駐車場がいっぱいで
なかなかの人気店なのですが・・・

公園へ行く時 12時前だったのですが
駐車場が半分ほど空いていて(;゚Д゚)
どうしちゃったのかなって・・・

愛知県はこの週末から 5月末までの期間
百貨店、大型商業施設の休業要請が出て
それで人の流れが止まった・・・?

ってことで公園の帰りに通る時も
空いていたら行こうってことで・・・
12時半すぎで空いてたので入店しました~





こちらの店舗さん 店内の通路が広いので
通路を挟んだ隣のテーブルまで距離があって
安心できます

メニュー一部だけ・・・
   ↓


季節的に冷たいメニューも
味噌煮込みじゃないけどwww
   ↓


庭が見える席にしました
   ↓




漬物はおかわり出来ます
時々 店員さんが補充に来てくれます
(コロナ前から店員さんが補充するスタイル)
   ↓


注文の品が来ました
   ↓


蓋を取りました
   ↓


私のきつねのは あまりグツグツしてなかったけど
旦那の天ぷらのはグツグツしてました
   ↓


蓋は取り分け用の器にします
   ↓


ご飯も付いてくるのですが
炭水化物に炭水化物はNGかな、と
お断りしちゃいましたが・・・

最後にご飯に玉子をのせて
残った味噌の汁をかけて食べる方が
多いと思います

店舗さんにはあれなんですが💦
空いていたから行けてラッキーでした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅野公園

2021年05月23日 15時05分52秒 | 散歩
5月22日(土)の散歩
今年は早くに梅雨入りしましたが
雨が降らなさそうだったので
ちょいと散歩に出かけました

地図を見てて 気になった公園へw
駐車場は公園の手前にあります
(公園側から見た図)
   ↓


駐車場から見える
突き当りが一宮市にある浅野公園
   ↓


車はここから入れません
   ↓




朝の公園の説明
   ↓


案内図
 ↓


車は入れませんが
ロータリーになってます
業者さんとか催しの時用?
そして正面の建物はトイレ🚻
   ↓


適当に歩きます











石段が気になって気になって(笑)
つい撮ってしまうw

神石
説明プレートの左上に見えてる石ですね・・・
   ↓


寧々の歌碑
   ↓


近くで・・・
 ↓


説明プレート
   ↓


祢々の水
   ↓


あの橋を渡った先に休憩所?があるけれど
上に上る階段はほぼ無いです・・・
運動神経が良い方は登れるかもな感じでした
   ↓


反対側
こちらからは登れます
   ↓


ちょっとブラブラしてて
どっか行っちゃった旦那
居たじゃんって思ったら何かあるらしく
「こっちこっち!」と呼ばれたので行ってみた
   ↓


あー、お花咲いてるねぇ
   ↓


可愛い花だねぇ
これからもっと咲くのかなぁ?
   ↓


そんな事を言いながら撮ってたら
「違う!こっち!スッポン!!」って( ゚Д゚)
   ↓


亀との区別が分からない私w
まぁいい撮っとこう📷
そしてSNSにアップしたら
相互さんから

スッポンの甲羅がハートになってる!

そんなリプが来て 改めて画像を確認して
あーーーー!!ほんとだーーー!!
ってなりました(笑)

ちなみに・・・亀も居ました
泳いでるのも沢山居ました🐢
   ↓


ちょっと気になった木
   ↓


5月初旬だとツツジや藤など(藤棚がある)
花がたくさん見れたっぽいけど
今はこれくらいでした
   ↓




地図で公園を探して行くのも
発見があって良いわぁ
今後の散歩の場所決めの参考にしよう~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする