乳がんの手術をして3年。少なくとも5年というホルモン療法が続いている。
今日は、朝からいろいろな検査。
アロマターゼ阻害薬であるアロマシンは、手術の半年前から服用しているので、もう3年半になる。
副作用である、のぼせ、ほてりは、最近はもう無くなった。
1年ぐらい前からは、指がこわばるようになり、
ここ数か月は、関節痛がだんだんひどくなってきた。
肩、肘、手の指、足首などが痛む。
診察の時に、先生に伺うと、
「日常生活に支障がでるようなら、鎮痛剤を処方しますが、
とにかく、リラックスしてゆっくりすることが一番です。」
痛みを常に感じているが、寝込むほどではない。
1か月に2、3回は、夜中に痛みで目が覚めることはあるが、日常生活に支障が出るほどではない。
鎮痛剤は飲んでいない。
骨粗しょう症になりやすいので、骨密度の検査も受けている。
検査の結果は7日にと言われたが、仕事があるので14日にした。
気をもむ日が長引くが、きっと大丈夫、いつも通りに生活!
ジョギングだって、できる!
帰りに、春のブラウスとおいしい和菓子を買ってきた。
にほんブログ村
にほんブログ村
今日は、朝からいろいろな検査。
アロマターゼ阻害薬であるアロマシンは、手術の半年前から服用しているので、もう3年半になる。
副作用である、のぼせ、ほてりは、最近はもう無くなった。
1年ぐらい前からは、指がこわばるようになり、
ここ数か月は、関節痛がだんだんひどくなってきた。
肩、肘、手の指、足首などが痛む。
診察の時に、先生に伺うと、
「日常生活に支障がでるようなら、鎮痛剤を処方しますが、
とにかく、リラックスしてゆっくりすることが一番です。」
痛みを常に感じているが、寝込むほどではない。
1か月に2、3回は、夜中に痛みで目が覚めることはあるが、日常生活に支障が出るほどではない。
鎮痛剤は飲んでいない。
骨粗しょう症になりやすいので、骨密度の検査も受けている。
検査の結果は7日にと言われたが、仕事があるので14日にした。
気をもむ日が長引くが、きっと大丈夫、いつも通りに生活!
ジョギングだって、できる!
帰りに、春のブラウスとおいしい和菓子を買ってきた。
にほんブログ村
にほんブログ村