買いカブり

多く、甘い判断をする買い被り日記

九千部山横断線ソロプチツー。

2017-11-11 18:16:36 | カブちん
平成27年に全線開通。

当林道が開通したことにより、基山町から吉野ヶ里町までの山間地域が林道を通じて結ばれ、
更には当林道を含んだ脊振山系に整備された5つの基幹的な林道(蛤岳横断線、金山~脊振線、雷山横断線、浮岳~羽金山線)により、
脊振山系西端の唐津市七山から東端の基山町までの地域が相互に結ばれました。

/佐賀県庁HPより


山神ダムを過ぎた起点はそんな遠くない。
昔はよくBASS釣りに行ってた。

9日の四王寺山といい、
珍しく時間がとれそうだったんでなんとなく計画を立てた。
近いし。


テーマは・・
「山カブで山ランチ」
と、あわよくばファットウッド探し。




サイドバッグはパンパンで弁当キャリアには飲み物とチェアー。




勝尾大橋の手前。




適当な場所でランチにする。








たらこパスタとウインナー。




食後の珈琲















勝尾大橋。





途中に倒木なんかを調べたけど、ファットウッドは見つからんやった。

で、
帰りに実家によると・・・あった

枝を切り落としてそのまま庭の隅に放置されたものが。





ナイフで削ってライターで火をつけるとよく燃える。
松脂の飴色がきれい。




次回はこれを火口に。

楽しみ~





あらためて・・

カブってちょうどいいと感じた





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EDCポーチ。 | トップ | 野遊び用ベルト装備 Survival... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カブちん」カテゴリの最新記事