カーサイドシェルター内にて石油ストーブを使用しはじめたので、
念のために一酸化炭素警報機を購入。
この手の商品は検出の故障に気付かなかったり
同商品でも個体によるバラつきがあるために、
複数台での設置が監視レベルを上げ安心出来るみたい。
カーサイドシェルターは閉め切ったテントよりも
隙間が多いんで取り敢えず1台で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/e42a948e1cfbbcea45cb0cc08c7062a9.jpg)
Ourjob/一酸化炭素警報機 充電式COアラーム
USB充電式。
背面にon/offスイッチがあるので、
アラーム音をスイッチoffで鳴り止ませることが出来る。
前面のボタンを押せばCO濃度の現在値を表示する。
このへんが決め手で選んだ。