放置したままで水アカなどによって…みすぼらしいキャンバス。
洗車だけでは無理やろうと、
安いポリッシャーを購入してみた。
素人やしそげん使わないんで。
プロスタッフ 電動ポリッシャー。
だんだん高値になって、5000円くらいした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
3Mコンパウンド ハード1-L 2-Lのセットも購入し、
粘度で刺さった鉄粉を取った後に2-Lで磨いた。
施工するには天気がよくて、
案の定コンパウンドがすぐ乾き粉が出る。
ルーフとボンネットを磨いて終了。
CCT-001 ガラス系コーティング剤 アクアシャインクリアで仕上げ。
キレイでスベスベになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e9/098d2b5d6557e5227b030d1a9ae8f11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/4642671b05fed47b12bc831e9298b284.jpg)
洗車だけでは無理やろうと、
安いポリッシャーを購入してみた。
素人やしそげん使わないんで。
プロスタッフ 電動ポリッシャー。
だんだん高値になって、5000円くらいした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
3Mコンパウンド ハード1-L 2-Lのセットも購入し、
粘度で刺さった鉄粉を取った後に2-Lで磨いた。
施工するには天気がよくて、
案の定コンパウンドがすぐ乾き粉が出る。
ルーフとボンネットを磨いて終了。
CCT-001 ガラス系コーティング剤 アクアシャインクリアで仕上げ。
キレイでスベスベになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e9/098d2b5d6557e5227b030d1a9ae8f11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/4642671b05fed47b12bc831e9298b284.jpg)