買いカブり

多く、甘い判断をする買い被り日記

テナガエビ・ハゼ釣り。

2018-08-28 11:27:20 | テナガエビ・ハゼ釣り
夜勤を終えて釣り具屋さんで餌を買い、
筑後川下流域へ。



すぐにアタリが出たけど、
釣れるのはリリースサイズや
卵を抱えたメスばかり…。

悩まされるのが、
頭から縦に黒い線のあるシマハゼ?の小っちゃいやつ。


途中、クリークに場所柄移動したりまた戻ってきたり。


良型のハゼが釣れだしたので、
テナガエビは諦め鉤を換えてハゼ狙い。


ブクブク改造の活かしクーラーボックスで持ち帰ったので
とても元気なハゼ。






下処理して、天ぷらでいただきました。
ご馳走様でした




ちょい投げは、
リールを忘れて出番なし


ハゼ釣り ちょい投げ。

2018-08-28 11:15:50 | テナガエビ・ハゼ釣り
ちょい投げ用に安いロッドとリールを購入。



ダイワ/リバティクラブ 5105TLFS
対応ルアー:0.8~10g
標準全長:1.78m
テレスコで仕舞44cm




SHIMANO/リール アリビオ1000 2号100m糸付
¥2.988という値段に対して、優れたコスパと評価が高いのでこれにした。




初めてのテナガエビ釣り。

2018-08-23 16:36:21 | テナガエビ・ハゼ釣り
筑後川沿いを行ったり来たり…



何ヵ所かでやってみたけどダメやった。
釣果はテナガエビとハゼをそれぞれ1匹。

干潟でイボってドロドロになるし、
台風の影響で風は強いし、
場所が気に食わずアタリはあるけど移動したり。


もう少し下調べしてからまた挑戦。









新たな釣りにチャレンジ。

2018-08-22 04:18:26 | テナガエビ・ハゼ釣り
いつも淡水。
新たに汽水域へ。


以前より興味がありやってみたいと思ってた、
テナガエビ・ハゼ釣りにチャレンジすることにした。


釣って帰って食す



のべ竿はたなご用に買ったのがある。
1.2 1.6 2.1mの3本。

道糸やウキなどの小物を買い足し仕掛けを作る。



で、まずはクーラーボックスの改造
…って程でもないけど
バス釣り行くときに、このクーラーボックスに
飲み物や食べ物を詰め込んでた思い入れのあるやつ。



ニッソー/乾電池式エアーポンプ α-B2 防滴型 NPC-157

本体裏にクーラーボックスに引っ掛けるためのフックがないと面倒になる。



プロックス/クーラーボックス ブク栓 Lサイズ









ブクブクのゴムホースを通すために、
クーラーボックスに穴開け加工をしてブク栓を取り付ける。



位置決めをして鉛筆で印を書く。




ブク栓を取り付けるためには15㎜の穴開けが必要。
木工用15㎜ドリル刃も購入。








エアーポンプを掛けるプレートもビス止めで取り付け。




起き上がってるのが、ブク栓の栓。
ゴムホースを抜いて穴を塞ぐのに使用する。








で、完成。


おまけで、
蓋を開け閉めする際に逃げる冷気を抑えるために
銀マットで小窓つきウチ蓋を作成。やっつけ仕事





これで活かしクーラーボックスの出来上がり






エブリイバン マルチルーフバー(サイド)。

2018-08-02 15:13:00 | EVERY JOIN ターボ
オプションでこれを頼むと、
工賃込みで¥22,896とお高くて断念してたのを自作。


ジョインターボは8ヶ所のM6ユーティリティーナットが
設けてあるので内張のピンを抜いて取り付けるだけ。










箱バンでは定番のカーメイト/ホルダーZSP16(6個購入)を使用。
M6×15ステンボルトも用意。




アルミ丸パイプ25∅×1000㎜が1本しか在庫がなかったので、
エンドキャップを付けて仮付け完了。


追加で1000㎜パイプを買うか?
1000㎜ではなく1200㎜がちょうどいい長さなので、
パイプカッターを買って2000㎜アルミ丸パイプをカットして…思案中。






アシナガバチ ポイズンリムーバー。

2018-08-01 12:54:46 | Weblog
放置しすぎて、
お隣さんに申し訳ない庭木のお手入れ。



剪定バサミでチョキチョキやっていると、
右手の甲に「チクッ

アシナガバチにやられました。

小さな蜂の巣があった。
生まれて初めて蜂に刺された。




慌てず釣りバッグからポイズンリムーバーを取り出し、
使ってみた。
まともに説明書を読んだこともなかったんで見ながら…





毒液と血液の混ざった液が吸い出される。


何度か繰り返し、
流水で洗い流して、
ムヒEXを塗り塗りして剪定再開。



ポイズンリムーバーでの処置がよかったのか?
痛みは殆ど無く、痒みもなく、腫れも言われないとわからないくらい。




剪定作業を続けていると、
ビックリしたのがこぶし大のアシナガバチの巣を2つも発見


中断してハチ・アブ用の殺虫剤を買ってきて、
撃退しました。




備えあれば…