ハゼ・テナガエビ釣りをするようになって、
天ぷらをするようになったhip-chap。

1度は綺麗にしようと努力したが
頑固な焦げ付きに一旦あきらめながも再挑戦
昔、BBQでの炭起こしで使ってたガスバーナーで
焼き切る。
皮が剥けるようにめくれていき、
軽くスクレーパーでこそぎ落とす。
在庫が少なかったのでペーパーがけはせずに、
そのまま焼き入れして青光りな玉虫色っぽく仕上がった
玉虫色になるまで焼き入れすることによって、
鍋の表面に酸化皮膜という膜ができ
焦げ付きにくくなるらしい。
洗って空焼きして油を馴染ませて完了。
次回の天ぷらが楽しみ。

天ぷらをするようになったhip-chap。

1度は綺麗にしようと努力したが
頑固な焦げ付きに一旦あきらめながも再挑戦

昔、BBQでの炭起こしで使ってたガスバーナーで
焼き切る。
皮が剥けるようにめくれていき、
軽くスクレーパーでこそぎ落とす。
在庫が少なかったのでペーパーがけはせずに、
そのまま焼き入れして青光りな玉虫色っぽく仕上がった

玉虫色になるまで焼き入れすることによって、
鍋の表面に酸化皮膜という膜ができ
焦げ付きにくくなるらしい。
洗って空焼きして油を馴染ませて完了。
次回の天ぷらが楽しみ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます