近年よく歩かれるようになり、昭文社の山と高原地図にも記されるようになった、コヤマノ岳南尾根道は巨木が多く見られる素晴らしい道です。
この道の取り付き点は3箇所。奥の深谷に架かる橋を渡った(下流側)ところからいきなり急な登りが始まる尾根道、ヨキトウゲ谷を約10分ほど登った箇所からアシウ杉の中を登って行くもの、金糞峠下の奥の深谷を八雲方面に5分ほど上流に行ったところから、橋を渡って小さな谷沿いに杉の巨木の中を登って行くもの、の3つのルートです。このうちヨキトウゲ谷経由のルートが最短ですが、取り付き地点がややわかりにくくなっています。
(※手書き地図は主に記憶を元に私の主観で作成しています。距離やルートなど実際とは違っていることもありますので、あくまでもこのマップは目安・参考にとどめておいてください。また集中豪雨等で様子が変わっていることもあります。何かあったときの責任は負いかねますのでご了承ください。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます