1992.10.25[和歌山県那智勝浦町/陰陽の滝/鳴伺多礼の滝/夜見の滝/美津珂計滝/波二夜須の滝/摩津宇の滝/大日霊女滝/地智利滝/三の滝/二の滝/大滝][駐車場~大門坂~市野々~陰陽滝~松尾滝~烏帽子岳~烏帽子岩~林道~オオヒルメ滝~三の滝~二の滝~青岸渡寺~駐車場]
24日京都を出発、和歌山県新宮までの途中、奈良県北山川沿いの黒瀬の滝、深瀬の滝、三重県熊野市の清滝などに寄り道。目的は那智四十八滝を一日でなるべくたくさん訪れようというもの。那智大社前の駐車場に車を停め、駐車場のおじさんに情報を聞くが、先日の台風で陰陽の滝より上の登山道は荒れて寸断されているとのこと。しかし行けるところまで行こうと大門坂を掛けおり陰陽の滝へ。確かにこの滝でもすでに荒れている。倒木が散乱しており滝に近づけない。この滝の上しばらくは登山道もしっかりしていたが鳴伺多礼の滝、夜見の滝、美津珂計滝と滝を見て進むも波二夜須の滝の手前で倒木と土砂崩れで道は消えた。適当に左岸の進みやすいところを登ると前方に摩津宇の滝が現れた。大きな落差なのに水量が少ないのが惜しい。ここからは不明瞭ながら道を発見。迷いながらもヒョッコリ林道が現れ一息。烏帽子山に登った後は大日霊女滝、地智利滝と別の谷を下る。この谷はさほど荒れておらずスムーズに下っていく。三の滝、二の滝はともに那智大滝(一の滝)に見劣りのしない美瀑。すっかり気に入ってしまった。今日の滝巡りはこれにて終了。一の滝の落ち口から青願渡寺へと下っていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/a3fb242629b12c0a330c2f5f5e8b8b98.jpg)
大門坂夫婦スギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/c41b67402850350943d6ea47f7fc55ce.jpg)
陰陽の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cb/e5f7d3290864c32fe67e1628375b1022.jpg)
鳴伺多礼の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7b/d0c668e223387a66dfc83d17fcca6c50.jpg)
夜見の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/314ca1603fd8a3a2d32971d62e455509.jpg)
美津珂計滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/b494151acd724f27c46ff3e23670d6d0.jpg)
摩津宇の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/444f73113c9710146a484276c693dcdb.jpg)
烏帽子岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/3c8cf2e6df6be1c2b9a55780259391d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/6d3bcd9e80a1825ad0391ca001f9344f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/535c2ee075921a664c26bc8439d56db7.jpg)
地智利滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/b3505da22574567bccf52ab1d598172f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f7/08da1f9ab3cf79998cdc1cc9ec5ad76e.jpg)
三の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1e/574e2e4d1d9b73078d136debb717d8f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/51/00d5da0857d01025c84a17b2b958f2ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/93ea0201b9fb6cc18484de36364f3107.jpg)
二の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/bb680a38e30c5d2533b9a4b286c07203.jpg)
那智一の滝
24日京都を出発、和歌山県新宮までの途中、奈良県北山川沿いの黒瀬の滝、深瀬の滝、三重県熊野市の清滝などに寄り道。目的は那智四十八滝を一日でなるべくたくさん訪れようというもの。那智大社前の駐車場に車を停め、駐車場のおじさんに情報を聞くが、先日の台風で陰陽の滝より上の登山道は荒れて寸断されているとのこと。しかし行けるところまで行こうと大門坂を掛けおり陰陽の滝へ。確かにこの滝でもすでに荒れている。倒木が散乱しており滝に近づけない。この滝の上しばらくは登山道もしっかりしていたが鳴伺多礼の滝、夜見の滝、美津珂計滝と滝を見て進むも波二夜須の滝の手前で倒木と土砂崩れで道は消えた。適当に左岸の進みやすいところを登ると前方に摩津宇の滝が現れた。大きな落差なのに水量が少ないのが惜しい。ここからは不明瞭ながら道を発見。迷いながらもヒョッコリ林道が現れ一息。烏帽子山に登った後は大日霊女滝、地智利滝と別の谷を下る。この谷はさほど荒れておらずスムーズに下っていく。三の滝、二の滝はともに那智大滝(一の滝)に見劣りのしない美瀑。すっかり気に入ってしまった。今日の滝巡りはこれにて終了。一の滝の落ち口から青願渡寺へと下っていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/a3fb242629b12c0a330c2f5f5e8b8b98.jpg)
大門坂夫婦スギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/c41b67402850350943d6ea47f7fc55ce.jpg)
陰陽の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cb/e5f7d3290864c32fe67e1628375b1022.jpg)
鳴伺多礼の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7b/d0c668e223387a66dfc83d17fcca6c50.jpg)
夜見の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/314ca1603fd8a3a2d32971d62e455509.jpg)
美津珂計滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/b494151acd724f27c46ff3e23670d6d0.jpg)
摩津宇の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/444f73113c9710146a484276c693dcdb.jpg)
烏帽子岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/3c8cf2e6df6be1c2b9a55780259391d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/6d3bcd9e80a1825ad0391ca001f9344f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/535c2ee075921a664c26bc8439d56db7.jpg)
地智利滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/b3505da22574567bccf52ab1d598172f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f7/08da1f9ab3cf79998cdc1cc9ec5ad76e.jpg)
三の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1e/574e2e4d1d9b73078d136debb717d8f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/51/00d5da0857d01025c84a17b2b958f2ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/93ea0201b9fb6cc18484de36364f3107.jpg)
二の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/bb680a38e30c5d2533b9a4b286c07203.jpg)
那智一の滝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます