ひらパノ4

ひらパノ3の続きです!

2021.05.04 連休六日目!

2021-05-04 20:20:20 | 生物
連休ラストスパート!


ヒナは見当たりません、しかも威嚇無し、心配ですな。


おっ!ダブル富士。(笑)


シギの仲間。


こちらのケリはバリバリの威嚇状態、但しヒナは見当たらず。


ヒバリ。


ケリの巣不在3日目、残念ですが、本日で確認終了します。


コチドリさん、期待していますよ。


続いてはこちらを確認。


なんじゃもんじゃの看板が設置されました。


ヒヨドリを確認して


ネモフィラチェックです!(旨そうですが、甘い物を食べると怒られるので我慢(笑))


凄げ~!、真っ青やで~。


おやじの予想が良い方にハズレましたね。


今度の土日が、見頃の最後でしょうか。(行くとは言ってませんよ(笑))


最後にこちらを確認。


魚道はクローズなのです。(残念)


西側も


コサギだらけ。


カモは残りこれくらい。


今度の土日には居ないかもしれませんね。(行くとは言ってませんよ(笑))


堰に、コアジサシが数羽来ていました。


魚を捕まえて、北東方向に飛んで行く事が多い感じでした、次回チェックですぞ。


コアジサシが魚を捕まえる方法は


水面に一直線!、ダイビング漁です、カッコエエのぉ~。


本日最後にホオジロを撮影して、おしまい。


ではまた明日~!

おまけ:おやじ人生初!、花を育てる事にしました。(もしかしたら小学校の課題でアサガオを育てたかも)


さて何が咲くのでしょうか、お楽しみです! 但し、ズボラなおやじの事なので、3日もすると花を育ててる事を忘れて枯らすのではないかと。(笑) 忘れる前に托卵するかもしれません。(爆)