ひらパノ4

ひらパノ3の続きです!

2021.06.05 お散歩日報

2021-06-05 21:21:21 | 生物
今週末はこちらへ!


最近のマイブーム、山奥探検であります。


人気(ひとけ)の無い所なら、どこでも良いのです。(笑)


綺麗な花が咲いてます。


人工的ですが、川の流れも素敵~。


但し、見かけた野鳥は、ヒヨドリだけ....


せっかくの探検なので、野鳥探しの旅を続けますぞ。


誰も居ない....


別の所へ向かいます。


ここは「ヒマワリ&コスモス」コラボ会場、現在は田んぼで稲作中。


のぼり旗


お米なら買ってみたいですが、お酒かな?


この辺り


サギが結構居ました。


のどかな所ですなぁ。


この子たちを見ているだけで、ふぬけから脱出出来そうです。(笑)


そろそろお時間となりました。


本日最後に、怖い物見たさでこちらへ!


ネギ坊主だと思ったのですが、全然違いますな。


ここで「キク」繋がりの話題、オオキンケイギクと言う綺麗な花ですが、外来種という事で既存の生態系が変わってしまう事を防止するため、どんどん除草されているようです。


そしてN里初!、ヒマワリですぞ!


いままで、ヒマワリが飾られた事は一度も無かったのです。


色々試しているのでしょうか、大変ですなぁ~。


そしてアジサイ、雷電=ライディーン。


こちらは、雷王=ライオー。


雷音=ライオーン、色々有るんですね。


メインテーマは


飾り物は無くなっておりました、順調に解体が進んでいるようです。


そして、怖い物見たさの正体は!


今週300匹を超えたホタル、ついに鑑賞する人数が、ホタルの数を超えてしまいました。(笑)


もうホタル観賞は出来そうにありませんね、では、また明日~!