ひらパノ4

ひらパノ3の続きです!

2022.07.16~17 お散歩週報

2022-07-17 17:17:17 | 生物
今週末はこちら!


水田にケリが大勢。


良く見たらコチドリも大勢。


大きさは違えど、両鳥共にチドリの仲間ですもんね~。


ツバメも居ました。


しかもハート胸ですぞ。


今年も大勢のヒナが育って良かった。


その後は、こちらへ。


ん?、ほおずき祭りなんて知らないぞ、しかも「第17回」って、毎年平日開催してたんじゃないのかと疑ってしまいます。(あんたが気づいてないだけだろ(笑))




それなりの値段ですね。


N里にも


ハスと


オオオニバスが綺麗に咲いて?て素敵なのですが


超ハイレベルなハス&スイレン&オオオニバス(パラグアイオニバス)が咲いて?いる所が有ってビックリ!


ハスとスイレンの違いが判る資料。


こんなテーブル売ってたら買ってしまいそうです。(笑)


「みっています」だと思った。(笑)


この超ハイレベル庭園に!


「チョウトンボ」が居ました!、虫図鑑+1です!(そんな図鑑作ってないけど(笑))


スイレンコラボと


オオオニバスコラボも。


素敵なトンボですなぁ。


綺麗な花もたくさん咲いてますし


顔のバランスがちょっと変なパンダも居ました。(笑)


おぉ!これはダイエット必須ですぞ。(無理だから(笑))


何度でも行ってみたくなる所でした。(ここに5時間くらい滞在してしまったので、ガー○ちゃんに会えず(笑))


突然ですが、おやじのサギ子ちゃん情報、花のつぼみが5つ出て来ました、期待しておりますぞ!(写っているのは3つ)


アゲハチョウ。


あちこちウロウロして、発見した所は!


おぉ~!


何だか良く判りませんが、祭り開催中です!


水田わきの雑草を刈り取っているようです、農作業マシンって色々な機能が有るんですね。


100%アマサギでした。


突然雨が降ってきたので、これにてお仕舞い。


ではまた来週~!