盛一大選手・・応援日記&もろもろ

自転車競技がもっとメジャーになってほしいです!!

全日本実業団富士山ヒルクライム結果

2007-10-08 06:22:14 | レース日記
全日本富士山ヒルクライム

1位・狩野選手(スキルシマノ)43m42s
2位・増田選手(チームミヤタ)+02s
3位・長沼選手(アンカー)+03s
4位・真鍋選手(ニッポコルナゴ)+1m02s
5位・山下選手(チームミヤタ)+1m04s
6位・島田選手(チームオーベスト)+1m11s

Jツアーリーダー=狩野選手(スキルシマノ)の手に渡ったようです。
アイサンチームはどうだったのかしら?
残り少なくなった、今シーズンのレース!
一戦一戦を楽しませていただきたいと思っています。
ガンバレガンバレガンバレ

盛選手!今週末に宮城県で日本選手権に出場の予定だそうです。
この大会で、今年度の残りが忙しくなるか否かのようです。
本当に厳しいレースのようですが、頑張ってほしいです

しばらく九州に行ってきますちと台風の影響が心配ですが・・



第4回実業団富士山ヒルクライム

2007-10-05 09:01:14 | レース日記

 10月6~7日 静岡県小山町にて、日本のシンボル富士山で
 ヒルクライムが行われます。。

 静岡県駿東郡小山町 ふじあざみライン(須走口登山道)
 全長11.8KM 標高差1200M 平均勾配10% 最大勾配22%

 マスドスタート方式の個人ロードレース:距離11.4KM
 各カテゴリー(BR-1、BR-2、BR-2女子、BR-3、女子)
 で行われるようです

 標高差や勾配など数字で見ると、どんなに大変なのかピントきません
 壁のような坂道をジグザグに登っていくのでしょうね~きっと

アイサンチームはどのオーダーで走るんでしょうか・・?
登りのスペシャリスト別府選手に、是非頑張ってほしいものです


帰省(青森)してきました・・

2007-10-01 09:23:36 | もろもろ
青森に帰省してきました~両親もとても元気でした
今回も兄が色々と連れて行ってくれました
ありがとうございますm(__)m
青森って素晴らしいところだな~って
改めて、思いました

  

  
八甲田山のロープウェーに乗り山頂に行ってみました。
寒~い!!後、二週間もすれば綺麗に紅葉してくるだろうな~
と言っていました。ちょっとザンネンでした・・次のお楽しみですね!
  
奥入瀬渓流に行ってきました!「阿修羅の流れ」この辺りは
見事でした・・観光バスが多かったですよ!
  
酸ヶ湯温泉のみそ筍おでん!一皿350円安くて美味しい!
両親が湯治場として利用しています。近くには足湯もあります。

  
え~と、、なんていう橋だったけ?ここは自殺者も結構多いらしい
橋の高さは122m上から見ると吸い込まれそうな恐さがありました!
下には渓流がありとっても綺麗なところでした。
  
実家の近くのりんご園です。りんごが沢山!!でもちょっと
色付きがまだですかね~
  
道の駅で、うどんと古代五穀米を買ってきました!蕎麦やうどんが
美味しいんですよね。つがるロマンも収穫最盛期でした!
  

   

   

  
実家の果物と野菜達です。特別に変わったものは、
作っていないのですが、味は格別ですよ~!
完熟ですし、甘みもあるし、素材そのものの味が
感じられとても美味しいです。
この時期は二種類のプルーンが食べられました。
甘く糖度の高いもの。果汁が多いけれど、
ちょっと酸味のあるもの。美味しかった~~