フクジュソウ(福寿草)チチブベニ(秩父紅)
紅色の花を咲かせる福寿草の園芸品種です。
14日見つけてから、昨日も見ましたがほとんど動いていません・・。
色物は雑菌に弱いとありましたのでこの子は鉢で育てています。
一応3芽覗いてますが見えにくいですね・・。
2018年2月23日
フクジュソウ(福寿草)
キンポウゲ科
フクジュソウ属
日本では北海道から九州にかけて分布し山林に生育する。
春を告げる花の代表である。そのため元日草(がんじつそう)や朔日草(ついたちそう)の別名を持つ。
福寿草という和名もまた新春を祝う意味がある。
江戸時代より多数の園芸品種も作られている古典園芸植物で、緋色や緑色の花をつける品種もあ
地植の子もそ~っと覗きはじめました。
草の芽も一杯(^-^;
2019年2月18日
別の場所、このあたりで咲いてたよな~って探したら、他の鉢が上に有って可哀そうな姿に・・・。
寒い時期は鉢スタンドの上にのせると鉢底から寒風を受けて鉢の子が弱るので棚に乗らない大きな鉢の子は直においてます。
気を付けないとこんな事に‥"(-""-)"
大丈夫鉢をどけたからすぐに葉緑素が活発になるはずです。
2019年2月13日
ちょっと寂しいので、お花はまだですが、葉だけでも可愛い斑入りのからし菜です。
アブラナ科
アブラナ属の越年草
紅色の花を咲かせる福寿草の園芸品種です。
14日見つけてから、昨日も見ましたがほとんど動いていません・・。
色物は雑菌に弱いとありましたのでこの子は鉢で育てています。
一応3芽覗いてますが見えにくいですね・・。
2018年2月23日
フクジュソウ(福寿草)
キンポウゲ科
フクジュソウ属
日本では北海道から九州にかけて分布し山林に生育する。
春を告げる花の代表である。そのため元日草(がんじつそう)や朔日草(ついたちそう)の別名を持つ。
福寿草という和名もまた新春を祝う意味がある。
江戸時代より多数の園芸品種も作られている古典園芸植物で、緋色や緑色の花をつける品種もあ
地植の子もそ~っと覗きはじめました。
草の芽も一杯(^-^;
2019年2月18日
別の場所、このあたりで咲いてたよな~って探したら、他の鉢が上に有って可哀そうな姿に・・・。
寒い時期は鉢スタンドの上にのせると鉢底から寒風を受けて鉢の子が弱るので棚に乗らない大きな鉢の子は直においてます。
気を付けないとこんな事に‥"(-""-)"
大丈夫鉢をどけたからすぐに葉緑素が活発になるはずです。
2019年2月13日
ちょっと寂しいので、お花はまだですが、葉だけでも可愛い斑入りのからし菜です。
アブラナ科
アブラナ属の越年草