エチゴキジムシロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8e/49b9e90d5dd41d98bf570682dcdd3b99.jpg)
植え替えが遅れて蕾を持ってる時に植え替え、少し元気がないのですが、お花はもう終わって元気です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/5c90aa79fa9ff3d6f1ab71addcbea813.jpg)
ミヤマカタバミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/2757174d85d91c8a5f6fb656d73e38ff.jpg)
コゴメホシノヒトミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/218e1d68ede452a439d0a789b2586d7b.jpg)
鉢から地に降ろしましたゲンペイコギクと仲良く・・・ここまで、遠征(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/95a7983e56b5dac70ede80647c816b50.jpg)
ショウジョウバカマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/8ec7f9eae859a94cee53b95393d64c35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/3b00a389cb337072b04aa9245a13600d.jpg)
増えました・・来年は地植候補です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/8e9122c362393e718a31b1269137af36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/7bdcfcd41d58468657d1f86d434750d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/edfde7ab98d6f705d6f324b138f1eab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ae/f8dbe79c03270f893d476c1848bdf065.jpg)
チョウジュザクラ
桜と付いていますがジンチョウゲ科です、去年地に降ろしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/10/a52c71492f7d424429840aea50ed8e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4b/b72606082ae1d7d029b5882d4a58a543.jpg)
ニワウメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e8/f0e7107a48c872e4caccfef5a88f7a0e.jpg)
半分地に降ろして来年元気だったら鉢の子もここへ降ろします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/bfef0a484c02456a6202fa7270051825.jpg)
少し遅れてニワザクラこちらは八重です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/8c14f01e15512ab405c17e07d58f06e0.jpg)
まだ小さいのと降ろしたときは無かったハナニラが群生💦、主役は何処状態ですが、半分地に降ろして来年元気だったら鉢の子もここへ降ろします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bc/ce2b5135672f9cbf0806828a91cb1408.jpg)
ニワザクラの隣にバイモユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/76/3646b4cd0cdff1aae0612bf7fcd9b485.jpg)
フッキソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7c/70a382f442d58cb2dc48e60d33d11da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/3a0603d1d9b79fc9c333b9c20ea9d4e3.jpg)
ヒメリュウキンカ八重咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/92/69927bf31db3f3a71f02e5fe654351d8.jpg)
冬は部屋に居た子
シンビシューム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/f9940685ca379c6fe184522e49a56aa9.jpg)
先月のゆきのお墓参りに1本切ってお供えに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/01/2965650e426ab26aec19fdb84ac85911.jpg)
カランコエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/2a6209e7b877342c002cd6521095ddcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/9f12f192d8bac340b6021606eac03551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/94/43806001e0984a4defe35317a36c445d.jpg)
かなり遅れて…たまには2人とも気晴らしにと次男に誘われてもも香には半日お留守番させて行ってきました。
帰ったら同じ場所で熟睡・・・ホッとしました♪
お参りもしないで、お参りした順番に。
壷阪寺の桜観音様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/fd41afcf217b0f1dd7eaa239da8b1b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/90f5ce465729275a41ad5f74d05cb57a.jpg)
翌日新聞に載りました、丁度いいタイミングに行けたのですね♪
安倍の文殊様に向かう途中に車から
メスリ山古墳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/0e3f194b3fbd17da1521a040c6c892d0.jpg)
安倍の文殊様
もう散り初めしの桜を撮ろうとしたら鯉たちがエサ欲しかったのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/9b831aa13a27a935490f62e6617ae9a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f4/bf7d43139c1ae607a4e7408af6c72ecc.jpg)
石舞台を回って帰って来ました🚙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/2e32057cea219bdd442c7d6ccb498cf4.jpg)
かなり地植えにしましたので、植え替えの手間は省けましたが、植え替えの度にこの子も降ろそうで、今度は場所が足りない・・。
庭も雑草&雑木園に様変わりしてますのがお分かりいただけますでしょうか?(-_-;)
枯れてしまった子も数鉢有りますがもう増やせないと自分に言い聞かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/34d3eb90fd5bf55819efe2af562b4756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8e/49b9e90d5dd41d98bf570682dcdd3b99.jpg)
植え替えが遅れて蕾を持ってる時に植え替え、少し元気がないのですが、お花はもう終わって元気です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/5c90aa79fa9ff3d6f1ab71addcbea813.jpg)
ミヤマカタバミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/5beada7cd86e27415d0b729132b529d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/2757174d85d91c8a5f6fb656d73e38ff.jpg)
コゴメホシノヒトミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/218e1d68ede452a439d0a789b2586d7b.jpg)
鉢から地に降ろしましたゲンペイコギクと仲良く・・・ここまで、遠征(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/95a7983e56b5dac70ede80647c816b50.jpg)
ショウジョウバカマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/8ec7f9eae859a94cee53b95393d64c35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/3b00a389cb337072b04aa9245a13600d.jpg)
増えました・・来年は地植候補です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/8e9122c362393e718a31b1269137af36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/7bdcfcd41d58468657d1f86d434750d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/edfde7ab98d6f705d6f324b138f1eab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ae/f8dbe79c03270f893d476c1848bdf065.jpg)
チョウジュザクラ
桜と付いていますがジンチョウゲ科です、去年地に降ろしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ff/c52090c2cd94771f6e16c1dfea9a1853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/10/a52c71492f7d424429840aea50ed8e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4b/b72606082ae1d7d029b5882d4a58a543.jpg)
ニワウメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/c7c5e60bf120f860a49a129b19a329d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e8/f0e7107a48c872e4caccfef5a88f7a0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/07/13c33d7d32fe46077cbff34da592d2ed.jpg)
半分地に降ろして来年元気だったら鉢の子もここへ降ろします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/bfef0a484c02456a6202fa7270051825.jpg)
少し遅れてニワザクラこちらは八重です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5a/148ac884081914b324e08e81cc020586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/8c14f01e15512ab405c17e07d58f06e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/5952237200046935b2d79a00d51059b9.jpg)
まだ小さいのと降ろしたときは無かったハナニラが群生💦、主役は何処状態ですが、半分地に降ろして来年元気だったら鉢の子もここへ降ろします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/c347d9825e6660a5c9903e284fd739fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bc/ce2b5135672f9cbf0806828a91cb1408.jpg)
ニワザクラの隣にバイモユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/d993ea0b60264bc2ebca59b8f1e58134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/76/3646b4cd0cdff1aae0612bf7fcd9b485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b1/6a3b07f726708a5a2aec62d16d4821dd.jpg)
フッキソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8c/9b982f13b5acf2751f5907441ebc63cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7c/70a382f442d58cb2dc48e60d33d11da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/3a0603d1d9b79fc9c333b9c20ea9d4e3.jpg)
ヒメリュウキンカ八重咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/92/69927bf31db3f3a71f02e5fe654351d8.jpg)
冬は部屋に居た子
シンビシューム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/8660c9f85bfeecf80c4a140fff2fb9f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/f9940685ca379c6fe184522e49a56aa9.jpg)
先月のゆきのお墓参りに1本切ってお供えに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/01/2965650e426ab26aec19fdb84ac85911.jpg)
カランコエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/c8b2662556db339aa5967cd1d3f0cf07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/2a6209e7b877342c002cd6521095ddcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/9f12f192d8bac340b6021606eac03551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/94/43806001e0984a4defe35317a36c445d.jpg)
かなり遅れて…たまには2人とも気晴らしにと次男に誘われてもも香には半日お留守番させて行ってきました。
帰ったら同じ場所で熟睡・・・ホッとしました♪
お参りもしないで、お参りした順番に。
壷阪寺の桜観音様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/fd41afcf217b0f1dd7eaa239da8b1b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/90f5ce465729275a41ad5f74d05cb57a.jpg)
翌日新聞に載りました、丁度いいタイミングに行けたのですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8d/f78758ffb6297d1465e2dfced6871059.jpg)
安倍の文殊様に向かう途中に車から
メスリ山古墳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/0e3f194b3fbd17da1521a040c6c892d0.jpg)
安倍の文殊様
もう散り初めしの桜を撮ろうとしたら鯉たちがエサ欲しかったのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e1/8c47a4920298b829967b1c5599f4d076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/9b831aa13a27a935490f62e6617ae9a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f4/bf7d43139c1ae607a4e7408af6c72ecc.jpg)
石舞台を回って帰って来ました🚙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/61/e0def7c44ecff01b2aa45614c991fce7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/2e32057cea219bdd442c7d6ccb498cf4.jpg)
かなり地植えにしましたので、植え替えの手間は省けましたが、植え替えの度にこの子も降ろそうで、今度は場所が足りない・・。
庭も雑草&雑木園に様変わりしてますのがお分かりいただけますでしょうか?(-_-;)
枯れてしまった子も数鉢有りますがもう増やせないと自分に言い聞かせています。