前略☆taisetsuです

☆一緒に良いとこ探ししませんか?ゆっくりしていってね~♪
since2005.12.10

河川敷(^^♪

2008-03-09 22:00:15 | 地域
今日の地元の街も、先日に続いて気温がプラス7.3度までに(^^♪
朝食を済ませて間もなく、暖かかったこともあって、
冬場はなかなか行くことが出来ない、
自宅近くの河川敷までデジカメを手に散歩してきました(^_-)☆
まだ堤防の上も河川敷も雪のため白一色☆
それこそ青い空と白い雪のコントラストが素敵な景色でした(^^♪

写真は堤防のわきに立っているハルニレの木と
堤防から眺めた雪質日本一とうたっている
地元のスキー場「ピヤシリスキー場」を撮影してみました~(^_-)☆
ウイークエンドの今日もしっかり休養できました(^^)v



スクラッチ~(^^♪

2008-03-09 21:41:19 | 懸賞
午後から買い物のため、市内の店に出かけ、
メインは食料調達をする家族の荷物持ちだったのですが、
唯一自分のためのものをゲットすることが出来ました(^^♪
ゲットできたものは「クーちゃん スクラッチ トリプルマッチ」と言うスクラッチくじです☆
1等賞金は50万円と高額ではありませんが、
その当選本数が多いかと思って10枚購入~(^^♪
近いうちにこっそり削ってみることにしますね~(^_-)☆
って、ブログ記事に載せてたらこっそりにならいか~(笑)



雪あかり館

2008-03-09 21:24:59 | 地域
先日、デジカメで撮影してきた「雪あかり館」について、
昨年11月看板の除幕式を伝えている地元新聞の記事を発見したので、
どういうものなのか紹介しておくことにしますね~(^_-)☆

市内大通北一にある北国雪国ふるさと交流館、
愛称「雪あかり館」の看板除幕式が十六日、同館前で行われた。
このほど市民募集によって愛称が決まり、看板が完成したことに伴うもので、
関係者が出席する中、看板の設置と同館の完成をあらためて祝った。
同館は、交流事業の拠点施設整備を目的に、
職員会館として利用していた旧西田直次郎邸を改修したもの。
建設されてから八十年以上が経過しているとともに、
市内に現存する歴史的な住宅建築の中でも規模が大きいことから、
修繕個所を必要最小限にとどめ、今の外観をできるだけ残した。
四月から一般市民への利用も含めて開放しており、
基本的には友好都市の東京都杉並区、
姉妹都市の山形県鶴岡市との交流事業に活用し、
人的交流事業の拠点とする。とのことです。