(11月28日)
合成は8連勝!ニコ生を見るのを楽しみに。
(11月29日)
11/29は三島現地でした。勝ち試合後の楽しそうな姿が見られたので嬉しかった!
<2015/16 V・プレミアリーグ男子三島大会 11月29日現地観戦メモ>
11/29は三島大会に行って来ました!ジェイテクトの連敗は3でSTOP。久し振りにジェイテクトの勝ち試合が見られたので良かった!試合後の楽しそうな姿が見られたので、今週末までは嬉しい気持ちで過ごせそうです。あと3日もありませんが…今週も頼みます!
<会場>
三島市民体育館は東海道線三島駅北口下車、徒歩15分ほど。駅から歩ける体育館はポイントが高い!道も駅から体育館までは多少坂はあるものの比較的平坦。途中セブンイレブンもあります。
2Fスタンド席はサイド側に2方向あり、ベンチ側片面は東レ応援席。2Fスタンドは柵が邪魔になるので写真撮影向きではありませんが、ハコは小さめなので、コートが近くて迫力あり。アリーナはサイドもエンドも私的に写真撮影向きだと思います。ただ、1列目は見やすいですが、2列目以降は段差がほぼ無しなので、後方の座席は少し見にくいのが難点。体育館の改修前は黄色い写真を量産してしまいましたが、今は照明が変わったのか大丈夫になりました。上履きは1Fアリーナのみ必要。お手洗いに行くのにチケットチェックが無いのが便利。
私はこの体育館はこじんまりしていてコートも近く迫力があり、結構好きです!人気チームが集まると、座席数が足らなくなりそうなのが少し難点?立ち見席もある体育館なので、立ち見も悪くないかも?
スーパーシートと特別指定席の人は、通常よりも30分早い1時間半前から入場可能。
<ジェイテクト3(25-22、22-25、22-25、25-23、15-9)2東レ>
ジェイテクトはフル勝ち!途中出場した廣瀬選手が活躍していた!ワンタッチやブロックも出て良い感じ。大量リードしていたセットを取られてしまったのには正直頭を抱えましたが、勝てて本当に良かったです。良いところも見られました!ヒロインはカジースキ選手。
東レは渡辺(俊)選手がよくスパイクを拾っていた印象。富松選手のベンチアウトには驚きました。今後のMBスタメンが誰になるのか今週末にも注目。セッターは藤井選手で固定されており、梅野選手には出番無し。
2015/16三島大会
<1日1試合>
この11/28-29の週末は、1日に1試合の会場×2の2日間で計4会場で4試合という変則的な日程。V・プレミアリーグ男子は私の中で1日2試合が基本なイメージだったので、ここ数年のV・プレミアリーグ男子のレギュラーラウンド日程表を見返してみました。
→13/14シーズン 1日1試合の会場なし。1日4試合2日間あり(東京体育館)
→14/15シーズン 1日1試合2日間あり(枚方、金岡)
→15/16シーズン 1日1試合が6日間あり(和歌山、東広島、三島、枚方、金岡、大田、刈谷、小牧)
この1日1試合の日程は今後も増えるのかな?この1日1試合の会場については、賛否両論かもしれませんね。私はもともとは1日2試合の方が、試合が多く見られて良いかなぁと思っておりました。ひいきチームが1試合負けても、もう1試合で他のひいきチームが勝つ可能性がありるのもポイントが高い。他チームに興味を持つきっかけも増えるのもマル。
ただ、ここ最近の私は遠征も多く、体力的に1試合のみなのも悪くないなぁと今回思いました。フルセットになっても、帰宅時間にハラハラさせられることも無く、翌日の仕事にも響きにくい。会場によってはチケット代が安いところも魅力(1試合でも2試合でもチケット代が変わらない強気な会場もあり)。会場によってはHGのチームのイベントが行われるところもあるようです。ちなみに私は、折角1試合の会場に行くのなら、イベントはあった方が嬉しい派です!相手チームのイベントは参加しにくいところもありますが、ひいきチームのイベントなら是非参加したい!
<HGイベントその他>
(試合後サインボール投げ込みイベント)
各チームのHGで恒例となっているのか、東レ選手による試合後のサインボールの投げ込みイベントが今年もありました。
(東レサイン会と写真撮影)
特別指定席の方には試合終了30分後から東レのサイン会と写真撮影。コートに机を並べていました。今回私は特別指定席でしたが、がっつりジェイテクト側応援だったこともあり、参加せず帰宅。いつか敵認定ではない日に、来季にでも機会があれば参加してみたいですね。
ちなみにこの東レのサイン会と写真撮影は1試合の時だけではなく、2試合の時にも行われています。
(花束贈呈)
地元選手への花束贈呈がありました。
(お見送り)
今回もジェイテクトはお見送りがあったようです。私は今回は電車の時間もあり、お見送りを見ずに帰宅。折角勝ち試合だったので見に行けば良かったかな…と少し後悔しましたが、勝ち試合を見られたのでほぼ満足。やはり勝ち試合が最大のファンサービスだと思います!とはいえ、またの機会があれば行きたいところ。
今回も会場でお会い出来た方にはありがとうございました!座席が運良くジェイテクト側だったのでラッキーでした♪今回2チームのみということで、色紙確立1/2だしと、この三島大会でプログラムを購入しようと思っておりましたが、すっかり購入忘れまたの機会を狙おうと思います。
そういえば、FC東京の坂本監督らを帰り道で見掛けました。三島は近いし、まぁ来ますよねという。