感覚派の自転車日記

ツールド沖縄、ジャパンカップ、乗鞍ヒルクライム制覇への道、完

今週も帰省

2019-10-11 23:38:49 | 日記
台風19号接近中の帰省はダイヤが乱れて困る!


無事に帰れるのかギリギリな所。


新幹線が大幅に遅れたら東京メトロの終電に
乗れない。東京からタクシーかな?

タクシーが捕まえられるのかも心配だけど。

どうなることやら。


今日の自転車は最短での通勤のみでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト

2019-10-10 23:40:38 | 日記
今日も昨日と同じ3時間帰宅コース。

前日の事を踏まえスタート時のライトは点滅。

後半1時間半ほどは弱点灯としてみた。
気温が昨日より高かったのもあるけど
充電が20%以下になるような事はなかった(^^)


まぁ今日は一応替えのライトも持って行ったけど
使わずに済んだ。

今年は沖縄に出ないのに何で1日100km
走ってるんだろう?ww


まぁ冬になったら3時間コースは寒すぎて
走れないから走れるうちに走っておこうって
無意識に身体が反応してるのかもなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷や汗ライト

2019-10-09 22:53:00 | 日記
今日もカロリー消費の為に寄り道して帰宅。

3時間か4時間コースで迷ったけど3時間にした。
決定後しばらくするとやっぱり4時間でも
良かったかなーとちょっと後悔。
ただのちのちこれが正解だった事になるなんてw


残り1時間40分って所でライトの充電が
20%以下になってしまいびびった!!

つい最近まで弱の点灯で2時間コースを
充電せずに4回走っても20%表示になった事は
なかったのに。


昨日はフル充電してたしなぜ?!って感じ。
まだ峠が1つ残ってる中で無灯火はキツイ(^^;)

すぐに点滅に切り替えて省エネモードで走行。
峠は無事に越えられたのでホッとしたけど
まだ家までは45分ほどあるので信号で止まる時は
マメにライトを消したりして何とか家まで
ギリギリでもってくれた。

今日はもうヒヤヒヤもんでしたー。

4時間コースだったら間違いなく充電切れてたな。
危なかった!!

確かに今夜はかなり肌寒かったけど
15度ぐらいはあったはずだから
それでこれだけ電池の消耗が激しいとなると
冬は2時間コースも厳しくなりそうな気がする。


はぁーー。
また悩みが増えちゃったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新

2019-10-08 23:28:29 | 日記
昨日の雨予報と帰省でサボり気味の
自転車だけども今日は自転車通勤出来た。


やっぱり自転車通勤はいいねー。
帰社後は帰宅ルートを考えながら走る。


いつもの2時間コースにするか
ちょっと長い3時間コースにするか
はたまた4時間コースにするか。


結局3時間コースかなーと思いながらも
曲がり角に来た時にやっぱり4時間にしようって
気になり曲がらず4時間コースへ。


まぁ早く帰ってテレビ見ててもしょうがないし
だったら乗ってようって心持ちになった。


自転車に乗ってると色んな考え事が
出来るのが好き。


じっくり考える時間ってあるようで
なかなか無いもんね(^^)

テレビ見ちゃうとダメだし周りに人が居ても
じっくり考えられないから。


まぁそんな感じで走ったから
今日は4時間20分もかかっちゃったけども。


まぁ色々と気持ちの整理が出来るって素敵。


もちろん今後のレースプランとか
練習プランとか自転車の事も考えますよー。
そしてだいたい1人ロングの時に
自転車プランを決めちゃう事がほとんど。

だから乗らないと何も決まらないwwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2019-10-05 22:13:00 | 日記
保育園最後の運動会により昨日帰省。

雨でも予定通り出来るようにと会場は
小学校の体育館。

まぁ晴れてめちゃめちゃ暑かったので
室内で助かったかも(^^)


今週末はN oライド予定。

昨日はちょっと飲んで帰宅。


軽く3杯だけねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする