今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

デザインフェスタVol.28 2日目

2008-11-10 | アート活動/art
senaも大活躍だった2日目ですが、

私にとっても、本当に大きな感動の1日になりました☆

朝、一番のお客様から、心の伝わる出逢いでした。


私の書いた文章をじっくりじっくり読んで下さって、いっぱい共感してくれました。

朝一番のこの瞬間に、もう今日は満足!十分!と思えるくらいの出逢いでした。

やっぱり諦めないでここへ帰ってきてよかった☆

何度も、戻ってきてくれて、お友達も連れてきてくれて…

胸が熱くなりましたという言葉をもらった時、私の心もいっぱいでした。


この、100円という重み…一生忘れない。











そしてね、ここへ集まってくれた方同志が、また出逢って、語り合ってくれたりする。

最高なんです。。

そんな姿や笑顔を見ているだけで、幸せなんです。

ありがとう。みなさん。

私を見つけてくれて。

ここへ集まってきてくれて。








名刺サイズの作品、全部買いして下さった方^-^☆

売上がじゃなくて、それだけ、届いて伝わってくれたことが…感動で。。


友達にカードをプレゼントするって、言って買ってくれたお姉さん。

作られた写真より、合成も手直しもしない生きた写真だから心に響くと感動して下さったお客さん。

そしてこの姿を見せることが一番の子育てよと言って下さいました。

皆さんがかけてくれた一言一言は、私の宝物です。


本当にここへ帰ってこれてよかった。

正直、ちょっと諦めそうだった自分もいたけれど、

もう、疑うことなく、自分の感性を信じていきたいです。


そして、みんなが帰ってくるような場所になりたいです。

家のような、家族のような、辛い時に帰ってこられる場所。

自分らしさを取り戻せる場所。

元気の出る場所。

頑張った後に帰りたい場所。

一緒に笑える場所。

明日からまた頑張れる、そんな場所になりたい。

だから、ずっとずっと、あの場所に出展し続けていきたいです。


名刺や作品の通り、

あなたが生まれてきてくれたこと、

あなたというかけがえのない宝物に出逢えたこと

奇跡のような運命に

心から  ありがとう

              洋美 HIROMI

P.S 

2日目に見た観覧車は、前日の何十倍もキラキラ輝いて見えて、胸に染みました☆




sena画伯 Vol.4

2008-11-10 | アート活動/art



裏のブースの方^-^2日間、お世話になりました!また、お会いしましょう☆


沢山お待たせしたのに、描けなくてすみませんでした 涙。
差し入れ、本当にありがとうございました♪


終りの時間も間近。最後のお客様^-^
特別、ありがとうの文字入りです♪


7:00 ようやく一日の営業が終了。
なんと2日間で80人近くの方の似顔絵を描きました!!!



私のブースの余った所で、急遽始まった似顔絵屋さん。

初めは恥ずかしくて、隠れたりモジモジしていたのに、

段々とたくましくなっていきました。

始めなければ絶対出逢わなかった皆さん。

様々な年齢の皆さん。

様々な国の皆さん。

様々なお仕事をしている皆さん。

中には実は本物の似顔絵屋さんの方もいました!

一度通ったのに帰ってきて下さった方も沢山いました。

本当に沢山の皆さんに出逢えて、可愛がられて、senaにとって本当に

大きな経験だったと思います。

宝物の経験だったと思います。

私自身、senaの頑張り、皆さんの本当に楽しんでくれる笑顔を見て、

大きな大きな幸せをもらいました。

本当に感謝でいっぱいです。

また次回も画伯は似顔絵屋さんをしたいということなので、

よかったら、皆さん、また遊びに来て下さいね☆

成長した画伯を楽しみにして下さい。

きっと半年後にはまた違った、その時にしか描けないレアな絵になってると思います。



画伯はその後、自分の働いたお金で、念願のおもちゃを買いました^-^






senaもこの観覧車を見て、頑張った後に見る観覧車は最高だって言ってました。

来年も一緒に頑張って、またこの観覧車を一緒に見ようね。



皆さんに感謝を込めて……ありがとうございました。

               sena画伯とアシスタント一同より♪

sena画伯 Vol.3

2008-11-10 | アート活動/art
大きなまるから始まる似顔絵。

お客さんはみんな、不安げな顔になります。。

親の私はもっとハラハラしています。。。

目を描いて、鼻、口…時々耳と眉毛を描き忘れていて、

アシスタントの私が声をかけます 笑

でも、不思議なことに髪型やメガネ、帽子と書くうちに似てくる…

何でか、帽子の素材の書き方とか、そこはこだわるみたいで時間をかけてました。

あと、画伯のこだわりは、女の人には名前に♡をつけて、

男の人には♡じゃなく✩をつけるとこ!これは譲れないみたいです。笑








4歳のお客さま♪子供が子供を描く姿はとっても新鮮でした☆
でもでも、年下の彼からお金を頂くのが一番忍びなかったです^-^;
正式にはお父様から頂いたのですが。












この日一番人が集まった瞬間。
通路がいっぱいになりました。

でも、疲れても、お金を頂く以上、文句は言わない。
一度も投げ出すことなく、頑張りました。


立て続けに描いた時間帯、ちょっとヘロヘロになったので
退座中。笑

sena画伯 Vol.2

2008-11-10 | アート活動/art





ミラクルはいっぱい起きていきました!!
なんとデザインフェスタのスタッフの方が、撮影&インタビューに来てくれました♪







気づけばいつもいっぱいの人が集まってくれていました。






外国の方とか男の人も難しかったみたいだけど、一番苦戦していたのは
このメイクのお二人…笑
おばけ屋敷をやっている皆さんでした^-^

色んな出会いがありますね。笑














sena画伯 Vol.1

2008-11-10 | アート活動/art
前日に引き続きsenaの似顔絵屋さんオープン♪


まずはおうちから会場に向かう様子☆


今日はダンボールの宣伝タワーも立てました☆笑

大好評だった似顔絵屋さん。来てくださったみなさんをアップしま~す♪











































画伯が絵を描き始めると、だんだんと人が集まり始めます♪

Vol.2へ続く^-^