2月8日(日)
今年も去年に引き続き、春を求めて内房、鋸南町へ
この時期、鋸南は水仙が咲き誇って、春の香りいっぱい
まずは朝早く出発して、
ばんやの湯へ

24時間入れるお風呂屋さんで、ラムネの湯とゆう温泉は
気泡がいっぱい体についてすごく後までポカポカでした
そこでは朝漁師さんが獲ってきた地魚が食べられます
美味しくてしかも安い

私:前々から気になっていた名物、イカのかき揚げ丼
かき揚げが3枚も乗っかってます

sena:お寿司。これで850円です

ちーちゃん:あじのたたき定食
あじがプリプリして美味しいです
そこから水仙ロードと呼ばれる場所へ
道の両側、畑から山の斜面…水仙が可愛らしく、いっぱい咲いています




菜の花も咲き、コントラストがキレイです

去年より少し遅めに行ったので今年は河津桜もキレイに咲いていました
天気も最高に良く、とってもキレイでした。




もうすぐ咲きそうなつぼみ☆可愛い


そこから近くへお花摘みへ
チースの里。

スターチス

金魚草
その他、ポピーやストック、カーネーション…色んなお花が摘めます☆
そこから富津方面へ移動していちご狩り

採ったのは紅ほっぺという品種
大っきいいちごいっぱい






いっぱい食べてお腹タプタプ
こうして一足早い春を満喫して、おうちへ帰ってきました
帰ってきてお土産のいちご

ちょっと潰れちゃったので、ちーちゃんが特製イチゴミルク作ってくれた

私は余りをジャムにしました


おうちで余韻も楽しみ、とっても心がスッキリ、
晴れ晴れした1日でした
やっぱり春はいいなぁ…
厳しい冬を過ごせば過ごす程、春は美しいと感じられるんだね
今年は春を沢山感じ、楽しみたいです。
待ちに待った春だから…。
今年も去年に引き続き、春を求めて内房、鋸南町へ

この時期、鋸南は水仙が咲き誇って、春の香りいっぱい

まずは朝早く出発して、
ばんやの湯へ


24時間入れるお風呂屋さんで、ラムネの湯とゆう温泉は
気泡がいっぱい体についてすごく後までポカポカでした

そこでは朝漁師さんが獲ってきた地魚が食べられます

美味しくてしかも安い


私:前々から気になっていた名物、イカのかき揚げ丼
かき揚げが3枚も乗っかってます


sena:お寿司。これで850円です


ちーちゃん:あじのたたき定食


そこから水仙ロードと呼ばれる場所へ
道の両側、畑から山の斜面…水仙が可愛らしく、いっぱい咲いています





菜の花も咲き、コントラストがキレイです


去年より少し遅めに行ったので今年は河津桜もキレイに咲いていました

天気も最高に良く、とってもキレイでした。




もうすぐ咲きそうなつぼみ☆可愛い



そこから近くへお花摘みへ
チースの里。

スターチス


金魚草

その他、ポピーやストック、カーネーション…色んなお花が摘めます☆
そこから富津方面へ移動していちご狩り


採ったのは紅ほっぺという品種

大っきいいちごいっぱい







いっぱい食べてお腹タプタプ

こうして一足早い春を満喫して、おうちへ帰ってきました

帰ってきてお土産のいちご


ちょっと潰れちゃったので、ちーちゃんが特製イチゴミルク作ってくれた


私は余りをジャムにしました



おうちで余韻も楽しみ、とっても心がスッキリ、
晴れ晴れした1日でした

やっぱり春はいいなぁ…
厳しい冬を過ごせば過ごす程、春は美しいと感じられるんだね

今年は春を沢山感じ、楽しみたいです。
待ちに待った春だから…。