今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

Jazzを聴きながら

2009-03-01 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...
2月28日

会社の新年会兼、歓迎会を近くのイタリアンレストランでしてくれました



ドラマーの社長さんが演奏に参加。

歌手の三善香里さんが歌い、ピアニストの深井克則さんがピアノを弾き

稲垣次郎さんという有名なサックス奏者の方が加わり

とっても贅沢な時間でした。



改めて私はすごい世界に入ったなぁ…って思う。

全く音楽に縁がなかった私が、こんなにbigな人達の傍で

生歌を聴けたり、お話が聞けるなんて…。

きっと神様はここで何か感じ取りなさいと言ってるのかな。

そんな風に思ったりします。

自分で引き寄せた空間。

きっと学ぶべきことが沢山あるんでしょう…。

吸収できるものをおもいっきり吸収して

これからの自分の知識や糧にしたいです。



ピザの窯があり美味しかった

これはデザートにチョコレートピザ



最後に記念撮影

真中が歌手の三善香里さん、男性がサックスの稲垣さん

お隣に写っちゃいました

後は庵シスターズです。


あかりをつけましょぼんぼりに

2009-03-01 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...
様々な刺激をそれぞれの得意な人が提供するこの庵の中で

私が今提供しているのは

ひな祭りに向けた小物作り

ちょっと細かい作業で手間がかかるけど

みんな出来上がった時の顔は本当に嬉しそうです



結構みんな真剣に参加してくれて

出来ない人に先に終わった人が手を貸したり、説明してくれたり…

みんなで協力しながら作っています



完成

お雛様とお内裏様の根付け

いちご狩りへ外出

2009-03-01 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...
2月25日

利用者さん11人を車2台に乗せて車で2時間、

蓮沼のいちご屋さんへいちご狩りへ行きました!

こんな遠出の外出は初めて…

でも利用者さんはとっても張り切っていて全然平気☆

そして着いたいちご農園。

ここのいちごがめちゃくちゃ甘くてヤバイ!

こんな甘いいちごを食べたことないってくらい甘くて

ここまで来た甲斐がありました♪



そして近くの道の駅に行き昼食。

ここのいわし丼がまた超美味しかった☆



皆さんお土産も沢山買って大満足。

帰りは車に揺られていい気分。

とっても楽しい外出でした♪

3月は浅草へ、

4月はお花見へ行くそうです♪

刺激

2009-03-01 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...
2月24日

他の介護施設に利用者さんを引き連れお出かけ。

杉田真理子さんというシャンソン界では有名な歌手の方が

ボランティアで訪問コンサートを行ってくれるのでみんなで車に乗ってお邪魔しました。

真理子さんはうちの会社の音楽活動をしている社長さん達のお知り合いで、この近辺を中心にボランティア活動をして下さっています。

こんな有名な方が、こんな目の前に…

そしてボランティアで歌ってくれる…

なんて素敵な方なんでしょう…

音楽のこと、シャンソンのこと、詳しくない私だけど

大きくて深い深い愛情が真理子さんの歌から伝わってくるのを感じます。

私にも、利用者さんにも大きな刺激になっていると思う。

今回の外出ですごく感じたのはうちの利用者さんてホントに若いなぁってこと。

それは毎日のようにこうした刺激を受けているからなんだろうなぁ~

外に出るという刺激、オシャレをするという刺激、沢山の話をする刺激、

ただ感じるんじゃなくて、身近に色んな事をしっかり感じている、

だからイキイキとしてるんだろうなぁ。


2月26日

大正琴を弾いてくれる先生が来てくれて

みんなで琴に合わせて歌を歌いました。


2月27日

声の宅急便という朗読のボランティアさんが来てくれて

お話の読み聞かせをしてくれました。

芥川龍之介の「杜子春」

森鴎外の 「高瀬舟」

それから 「手袋を買いに」というお話。

本当にお上手で引きつけられるようなお話。

発声練習をしたり、途中で手遊びを入れたり、

色んな工夫がされていてこれもまた大きな刺激になったと思います。


こうしてここの利用者さんは

毎日色んな刺激を受け取って過ごしています。