今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

ジャカルタからのノート

2012-10-03 | 収集と手紙。/stamps, letters, etc...
ポスクロを始めて、色んな国にお友達ができて、
ポストカード以外にもちょっとしたものを送ったり、頂いたりの最近です

先日、インドネシアのジャカルタにいるお友達が素敵なノートを送ってくれました
「ジャカルタ」って書いてある
こういうご当地感大好き


どんな風に使おうかなぁって考えた結果、
ポスクロに関する色んなものを貼る思い出ノートにしました


みんなが送ってくれた素敵なステッカーを貼ったり


これはウクライナのチョコレートのパッケージ超可愛い


大好きな切手をはってみたり左は建物、右は赤と紫系の切手たち


人物切手いろいろ


そしていろんな国のエアメールシールいろいろ

こんな風にしてちょっとずつ、大事な思い出が詰め込まれていってます
おばぁちゃんになって、もらったポストカードやノートを
のんびり眺めながらお茶を飲むのが私の楽しみ

My friend sent me this note from Jakarta.
I'm really really happy:D Thank you Agustina!
I made memorial note of postcrossing.
I stuck stamps and package of chocolate etc:D
I'm looking foward to drinking tea becoming grandma looking this note.

セナとビリーくんの文通☆

2012-10-03 | Senna /my son
私の元にアメリカの女性から届いたポスクロにこう書いてありました
「私にも同じ年の息子がいます。息子とペンフレンドになってくれませんか?」って

こうしてセナとビリーくんの文通は始まったのです

そんな可愛い2人のやりとりです


セナからビリーくんに初めての英語の手紙


ビリーくんからのお返事


そしてお誕生日プレゼントにってアメリカ版のポケモンのカードを送ってくれました


セナからのお返事


そして、私達からビリーくんへのお誕生日プレゼントはスカイツリーが作れるキット
完成したら58センチになるんだって。ビリーくん喜んでくれるかな?


こんな風に梱包されてアメリカへ旅立ちます

いつも、伝えたいことをセナに紙に書いてもらって、それを私が英語に訳して
セナがそれを書いているんだけど、セナは「英語にするとこんなに文字が増えるのか!」と驚いています

でもすごく良い勉強だよね、英語も、他の国のことを知ることも

There are the letters from my son to his American penfriend Billy.
It's really lovely correspondence:D
This is the good study known about English or other countries for him!!