今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

ほっこりごはん♪

2008-11-18 | my life
最近作ったご飯たち☆



キムチ鍋♪

どぉ~しても私が食べたかった!次の日はうどんを入れてキムチうどん♪

白菜、人参、しめじ、えのき、豆腐、もやし、豚肉、ネギ、水菜…

野菜いっぱい^-^

おいしかったぁ。



チーズコロッケ♪

中にチーズが入ってます☆



とろーり♪



ウィンナーいっぱいカレー☆

&春雨と白菜のスープ

&レタスとレッドオニオンサラダ



今日のご飯は鍋焼きうどん☆

&舞茸の炊き込みご飯♪

みんなが美味しいって食べてくれるのが本当に幸せ。


みんな頑張ったねのお祝い☆

2008-11-18 | my life
11月10日

デザインフェスタ頑張ったママと

80人の似顔絵描いたsenaと

それからいっぱい手伝ってくれたちーちゃんの

お疲れ様会☆

そして、私とセナに続いてちーちゃんがすごい結果を出したお祝い♪

ちーちゃんが受けた介護用品の会社、

まだ他にも面接者沢山いるのにちーちゃんに来てほしいからと

所長さんから採用の連絡☆おめでたい♪



ご飯はつくねのトマトパスタと

きのこのミルクスープ。



それからケーキ♪



みんな頑張ったね!そして頑張ったから

こんな素晴らしい結果が出たね☆

頑張ってる時は苦しかったり、しんどかったり、

大変なこといっぱいだけど必ず実を結ぶんだ。

とにかく今日はおめでたい!!

乾杯☆

2008-11-13 | 私から生まれる言葉たち。/word from me
最近書いた新しい詩を載せます。

沢山の方との出逢い、感動、達成感から生まれた詩です。

皆さんに感謝と応援を込めて…


「キセキ」

奇跡は

起きることを願ったり

待ったりするものじゃない

自分を信じて

疑うことなく

前を向き

歩みだしたその先に

必ずあなたに与えられる

結果という名の必然


「HOME」

あなたが本気で頑張ろうとした時

そっと背中を押せる存在でいたい

あなたが闘いに疲れた時

ふと帰ってこられる場所でありたい


「花」

本当に 本当に大事なことは

全てをあきらめそうになった時

全てを投げ出しそうになった時

その先にある目標を見失わないこと


冷たい風に吹かれても

あの樹のように

全力で咲ける春がくるから


全力で咲いたその花は

大きな大きな感動を与えるのだから


「平和」

命・感謝・愛・笑顔・自然…

それらを愛おしく大事に思えたら

世界は必ず平和になる


「大切なもの」

キレイに整った活字より、

心の込もった自分の文字で伝えたいと思う。

高級なフルコースより、

笑顔で囲む食事の方がおいしいと思う。

明るく光る蛍光灯より、

そっと優しく揺れるキャンドルのように私はなりたい。

誰かと比べて勝ち負けに執着するより、

格好悪くても自分が納得していることを大事にしたい。


自分にとって本当に大切なものを見失うことなく

私は私のままで歩んでいきたい。


「無題」

これからもずっと

この景色を見て

心から感動できる私でいたい

全ての人に感謝できる私でいたい


ありがとうございました☆

2008-11-12 | アート活動/art
デザインフェスタのホームページ、

ニュース・ブログの欄の

ブログのところに

活動報告、

感謝のキモチ、

載せて頂きました☆

スタッフの皆さん本当にありがとうございました。

スタッフの皆さんのおかげで、こんな素晴らしい出逢いや経験ができました☆

デザインフェスタVol.28 2日目

2008-11-10 | アート活動/art
senaも大活躍だった2日目ですが、

私にとっても、本当に大きな感動の1日になりました☆

朝、一番のお客様から、心の伝わる出逢いでした。


私の書いた文章をじっくりじっくり読んで下さって、いっぱい共感してくれました。

朝一番のこの瞬間に、もう今日は満足!十分!と思えるくらいの出逢いでした。

やっぱり諦めないでここへ帰ってきてよかった☆

何度も、戻ってきてくれて、お友達も連れてきてくれて…

胸が熱くなりましたという言葉をもらった時、私の心もいっぱいでした。


この、100円という重み…一生忘れない。











そしてね、ここへ集まってくれた方同志が、また出逢って、語り合ってくれたりする。

最高なんです。。

そんな姿や笑顔を見ているだけで、幸せなんです。

ありがとう。みなさん。

私を見つけてくれて。

ここへ集まってきてくれて。








名刺サイズの作品、全部買いして下さった方^-^☆

売上がじゃなくて、それだけ、届いて伝わってくれたことが…感動で。。


友達にカードをプレゼントするって、言って買ってくれたお姉さん。

作られた写真より、合成も手直しもしない生きた写真だから心に響くと感動して下さったお客さん。

そしてこの姿を見せることが一番の子育てよと言って下さいました。

皆さんがかけてくれた一言一言は、私の宝物です。


本当にここへ帰ってこれてよかった。

正直、ちょっと諦めそうだった自分もいたけれど、

もう、疑うことなく、自分の感性を信じていきたいです。


そして、みんなが帰ってくるような場所になりたいです。

家のような、家族のような、辛い時に帰ってこられる場所。

自分らしさを取り戻せる場所。

元気の出る場所。

頑張った後に帰りたい場所。

一緒に笑える場所。

明日からまた頑張れる、そんな場所になりたい。

だから、ずっとずっと、あの場所に出展し続けていきたいです。


名刺や作品の通り、

あなたが生まれてきてくれたこと、

あなたというかけがえのない宝物に出逢えたこと

奇跡のような運命に

心から  ありがとう

              洋美 HIROMI

P.S 

2日目に見た観覧車は、前日の何十倍もキラキラ輝いて見えて、胸に染みました☆




sena画伯 Vol.4

2008-11-10 | アート活動/art



裏のブースの方^-^2日間、お世話になりました!また、お会いしましょう☆


沢山お待たせしたのに、描けなくてすみませんでした 涙。
差し入れ、本当にありがとうございました♪


終りの時間も間近。最後のお客様^-^
特別、ありがとうの文字入りです♪


7:00 ようやく一日の営業が終了。
なんと2日間で80人近くの方の似顔絵を描きました!!!



私のブースの余った所で、急遽始まった似顔絵屋さん。

初めは恥ずかしくて、隠れたりモジモジしていたのに、

段々とたくましくなっていきました。

始めなければ絶対出逢わなかった皆さん。

様々な年齢の皆さん。

様々な国の皆さん。

様々なお仕事をしている皆さん。

中には実は本物の似顔絵屋さんの方もいました!

一度通ったのに帰ってきて下さった方も沢山いました。

本当に沢山の皆さんに出逢えて、可愛がられて、senaにとって本当に

大きな経験だったと思います。

宝物の経験だったと思います。

私自身、senaの頑張り、皆さんの本当に楽しんでくれる笑顔を見て、

大きな大きな幸せをもらいました。

本当に感謝でいっぱいです。

また次回も画伯は似顔絵屋さんをしたいということなので、

よかったら、皆さん、また遊びに来て下さいね☆

成長した画伯を楽しみにして下さい。

きっと半年後にはまた違った、その時にしか描けないレアな絵になってると思います。



画伯はその後、自分の働いたお金で、念願のおもちゃを買いました^-^






senaもこの観覧車を見て、頑張った後に見る観覧車は最高だって言ってました。

来年も一緒に頑張って、またこの観覧車を一緒に見ようね。



皆さんに感謝を込めて……ありがとうございました。

               sena画伯とアシスタント一同より♪

sena画伯 Vol.3

2008-11-10 | アート活動/art
大きなまるから始まる似顔絵。

お客さんはみんな、不安げな顔になります。。

親の私はもっとハラハラしています。。。

目を描いて、鼻、口…時々耳と眉毛を描き忘れていて、

アシスタントの私が声をかけます 笑

でも、不思議なことに髪型やメガネ、帽子と書くうちに似てくる…

何でか、帽子の素材の書き方とか、そこはこだわるみたいで時間をかけてました。

あと、画伯のこだわりは、女の人には名前に♡をつけて、

男の人には♡じゃなく✩をつけるとこ!これは譲れないみたいです。笑








4歳のお客さま♪子供が子供を描く姿はとっても新鮮でした☆
でもでも、年下の彼からお金を頂くのが一番忍びなかったです^-^;
正式にはお父様から頂いたのですが。












この日一番人が集まった瞬間。
通路がいっぱいになりました。

でも、疲れても、お金を頂く以上、文句は言わない。
一度も投げ出すことなく、頑張りました。


立て続けに描いた時間帯、ちょっとヘロヘロになったので
退座中。笑

sena画伯 Vol.2

2008-11-10 | アート活動/art





ミラクルはいっぱい起きていきました!!
なんとデザインフェスタのスタッフの方が、撮影&インタビューに来てくれました♪







気づけばいつもいっぱいの人が集まってくれていました。






外国の方とか男の人も難しかったみたいだけど、一番苦戦していたのは
このメイクのお二人…笑
おばけ屋敷をやっている皆さんでした^-^

色んな出会いがありますね。笑














sena画伯 Vol.1

2008-11-10 | アート活動/art
前日に引き続きsenaの似顔絵屋さんオープン♪


まずはおうちから会場に向かう様子☆


今日はダンボールの宣伝タワーも立てました☆笑

大好評だった似顔絵屋さん。来てくださったみなさんをアップしま~す♪











































画伯が絵を描き始めると、だんだんと人が集まり始めます♪

Vol.2へ続く^-^

デザインフェスタVol.28 1日目

2008-11-09 | アート活動/art

半年振りに帰ってきました、ビックサイト!

9:00到着。

今回のブースは2ブース。

こんな風に展示。









11:00開場。

開場と共に沢山の人が流れてきます。



最初のお客様。



買って下さった方にいつも写真を撮らせてもらってる。

いつまでもこの感動と感謝を忘れないように…

お客様、多くはないけれど、じっくり手に取って読んでくれて、買ってくれる。

7000ものブースがあるのに、これを選んでくれる…

これが今までの苦労を全部消してくれる瞬間。

頑張ってくださいの一言がどんなに嬉しいことか…

本当にありがとうございます。この出逢い。







今回は外国の方も買ってくれた。詩が日本語なのに…写真を気に入って下さったようで。

言葉は通じなくとも、伝わり合った瞬間でした。

12:00昼食。

世界各国のお店が出ています。





昼間からビール飲んじゃった♪トルコのビール☆

軽く一人、打ち上げ気分 笑



午後からsenaがママの横で商売を始めた。笑





そして、これがミラクル大ヒット☆笑















みるみるうちに、15人位の似顔絵を描いて、売上を上げた画伯です。

7歳の今だからこそ描ける素直な絵。

みんなが楽しんでくれて、喜んでくれました。

素晴らしい☆



これ、宣伝用に書いた絵です。笑

7歳の画伯、全力作品!(1分で描き終わります 笑)

こんな機会はめったにないから、おもいきってチャレンジしてほしい☆

きっとかけがえのない宝物の経験になるから☆

senaが言いました。「お金を稼ぐって大変だね。。」

そうなんだよ。使ってしまうのは簡単だけど、お金を頂くってすごく大変なんだよ。

だから大切に使ってって言うんだよ。

今日頂いたお金も、みんなが頑張って働いてもらった大事なお金なんだよ。

そう説明したら、「大切にする☆」そう言っていました。

自分の力でもらったお金。ヘトヘトになって頑張ったお金。

とっても良い勉強になったようです♪

「このお金でママになんか買ってあげるよ!」

感動の一言。。ありがとう。その一言と愛情でママは十分だよ。

十分過ぎます。

やっぱり今回も出展は間違いじゃなかった☆



みんな、みんな、ありがとう。



半年前の帰り道、心がすんごく満たされていて、このお台場の観覧車を見て思いっきり感動したんだ。

そして半年後、また成長して絶対ここに帰ってくるんだって誓った。

この半年はいっぱい、いっぱいあったけど、でもここに戻ってきた。

必ず、辛かった経験は自分に幸せを連れて戻ってきてくれるはず。

明日ここからまた半年後に向けて、出発する時、この観覧車が最高に輝いて見れるように、明日の一日も私らしく、思いっきり、楽しもう。


今日、会場に足を運んでくれようとしてくれた嶋田、TAKESHI☆さん、Jackさん、直蔵さん、ありがとうございました。忙しい中、検討してくれたことに感謝してます。




senaが似顔絵を描いた出展者の人、自分のブースに貼ってくれていました☆

輪が繋がっていく…

最高ですね。