2月7日
senaの学校の授業参観☆
2時間のうち1時間目は道徳の授業でした。
仲間はずれにされてヒソヒソ話をされたらどんな気持ちがするか
ってゆうのを実際にグループになって体験して
話合う授業でした。

senaも一生懸命手をあげていました♪
ちんぷんかんぷんな回答をするけど、
全力で手をあげるsenaがママは好きです

感想を書くsena。
みんなで、ひそひそ話をクラスから無くそうって決めました
2時間目は音楽の授業。
この1年間で歌った中からみんなのスキな歌を歌ってくれました。
子供の一生懸命歌う歌声って、本当に心に響きます。
それから、キラキラ星の合奏。

真剣な表情で頑張っていました

そして、一人ずつ、1年生になって出来るようになったことの発表。
嫌いな食べ物が食べられるようになった子。
計算が早くなった子。
みんなみんな成長した1年間。
senaは縄跳びの前跳びが30回以上出来るようになりましたって発表してくれました。
本当に1年前は幼稚園生だったとは思えないくらい
みんなが大きく見えて
関心したり、感動したりの授業参観でした
1年間、みんな本当によく頑張りました
来年は2年生。
新しくドキドキしながら入ってくる1年生に
色んな事を教えてあげられるおにいちゃん、おねえちゃんになってね☆
senaの学校の授業参観☆
2時間のうち1時間目は道徳の授業でした。
仲間はずれにされてヒソヒソ話をされたらどんな気持ちがするか
ってゆうのを実際にグループになって体験して
話合う授業でした。

senaも一生懸命手をあげていました♪
ちんぷんかんぷんな回答をするけど、
全力で手をあげるsenaがママは好きです


感想を書くsena。
みんなで、ひそひそ話をクラスから無くそうって決めました

2時間目は音楽の授業。
この1年間で歌った中からみんなのスキな歌を歌ってくれました。
子供の一生懸命歌う歌声って、本当に心に響きます。
それから、キラキラ星の合奏。

真剣な表情で頑張っていました


そして、一人ずつ、1年生になって出来るようになったことの発表。
嫌いな食べ物が食べられるようになった子。
計算が早くなった子。
みんなみんな成長した1年間。
senaは縄跳びの前跳びが30回以上出来るようになりましたって発表してくれました。
本当に1年前は幼稚園生だったとは思えないくらい
みんなが大きく見えて
関心したり、感動したりの授業参観でした

1年間、みんな本当によく頑張りました

来年は2年生。
新しくドキドキしながら入ってくる1年生に
色んな事を教えてあげられるおにいちゃん、おねえちゃんになってね☆