今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

かしゃま文化会館

2012-06-19 | ベーカリーとcafe巡り/cafe &bakery



笠間で寄った可愛いカフェ「かしゃま文化会館」。
レトロな1両の電車のカフェ。
外には小さなギャラリーも。
パッションフルーツジュースをいただきました

旅先で素敵なカフェに寄ると更に思い出が深くなる気がします


This is a cafe of an old train.
It was very great space.
I think that a trip will become great recollections if it goes to a cafe while traveling.

笠間で陶芸に触れる旅。

2012-06-19 | 旅。/trip
うちから下道で2時間ちょっと、茨城県笠間市までの小さな旅。
のんびり走って、最近気になりだした陶芸に触れる旅。




笠間市は「笠間焼」という陶芸の有名な場所で、沢山の窯元やギャラリーがある街です
とっても広くてキレイな「芸術の森公園」の敷地の中に「陶芸美術館」があります。

今回私が笠間に行ったのは「小野愛」さんという作家さんの作る作品が可愛いなと思ったから。
自分への誕生日プレゼントに、今年は小野愛さんの陶器を買おうかなって
優しい白で手触りの良い可愛い粉引のマグカップと箸置きをおうちに連れて帰ってきました

笠間市内の案内の地図がとっても可愛かったので記念にこちらも旅ノートに貼りました
行く先々にあるこういう観光案内のパンフレットの地図を眺めるのが大好き



I went to the famous place by ceramic art called Kasama in Ibaraki.
I went to the ceramic museum and bought a lovely mug for my birthday present.
Since the map of sightseeing was lovely, it stuck on commemoration at the my travel note.

集結。

2012-06-19 | 収集と手紙。/stamps, letters, etc...
最近またちょっと増えたキューピーさんをご紹介


成田山で買った「うなりくんキューピー」と総門キューピー。
うなりくんとは成田市のご当地キャラで、名物のうなぎと成田空港の飛行機が合体したキャラクターです。


かぶりものシリーズどーんっ!(江戸城と横浜赤レンガ倉庫)&東国原知事と渡部陽一、どーんっ


これは洞爺湖サミットの時に売られたらしい各国の衣装を着てる


先日買った真岡鉄道&ゆりかもめ&小湊鉄道の電車キューピー


可愛い女の子たち(佐倉チューリップ娘、神戸異人館、草津湯もみ娘)と、すき屋の牛丼のおまけキューピー

さっき数えたら現在、全部で61人のキューピーさんが我が家にいらっしゃいました
こんな、ちまちましたものをずっと愛し、収集するおばぁちゃんになりたい



These are the collections of my kewpie.
Do you know the kewpie?
The kewpie of limitation is in various places and I am enjoying collecting them.


白い紫陽花の咲く小路。

2012-06-19 | 旅。/trip



今年初めて佐倉の宗吾霊堂にアジサイを見に行きました。
宗吾霊堂の裏山に約7000株のアジサイが咲き、
そのうち1000株が白い柏葉アジサイです。

白いアジサイに囲まれた静かな小路。
とっても好きな感じでした。
柏葉アジサイはウエディングドレスのような美しい白さ。
アジサイってどれもドレスを着ているみたい。
大好きな花です。

アジサイの花が咲くと、私も1つ、年を重ねます。


It went to see a hydrangea.
A hydrangea is my favorite flower.
The white hydrangea bloomed here and it was beautiful just like a wedding dress.
If a hydrangea blooms, I will celebrate a birthday.

心が潤う幸せな場所。

2012-06-18 | 旅。/trip
5月27日 バラの花が見頃になったので今年も京成バラ園へ





園内は色とりどりのバラが満開




左上のピンクとオレンジが混ざったバラは京成バラ園とディズニーが作った「ディズニーランドローズ」。
それから右上はセナさんが毎回楽しみにしている「バラソフト」
園内ではベルサイユのバラのイベントが行われていて、お土産に可愛いクリアファイルを買いました

色々なお花を見るのが好きだけど、お花によって持っている雰囲気は全然違って
バラの花を見ていると優雅で、幸せな気分になる。
そんなバラの香りに包まれて気持ちがうっとりするこの季節が、大好きです

過去のバラ園の様子は→2010年
2009年2008年


I went to the rose garden on May 27.
Many roses were in bloom.
The heart will become fortunate if the rose is seen.
I love the season when a rose blooms.
My son is always looking forward to rose ice cream.