私の所属する、一宮市議会企画総務委員会がAM9:30から開会し、PM3:00に閉会しました。
委員会では、議案第54号平成21年度一般会計補正予算委員会関係分、議案第57号一宮市副市長の定数を定める条例の改正、議案第58号一宮市職員旅費額条例の一部改正、議案第59号一宮市市税条例の一部改正、承認第1号先決処分の承認について審査し、企画総務関係議案は、全委員賛成で採択されました。
議案第54号の補正予算では、緊急速報「エリアメール」の諸経費が計上され、7月1日予定で運用開始となります。
議案第57号では、梁嶋副市長の辞職に伴い、定数を2人から1人とし、今後は1人の副市長となります。
議案第58号では、清洲市及び春日町の合併に伴う例規整備です。
議案第59号では、地方税法の一部改正に伴い、個人市民税における住宅ローン特別控除と、土地等の長期譲渡所得に係る特別控除が創設されました。
承認第1号では、市民税について上場株式等の配当及び譲渡益の個人市民税課税の見直し、固定資産税・都市計画税の土地に係る負担調整措置の延長等の所要措置です。