![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/f99e3287afd502424535d9421f38a321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/03f301c4f0a6d767807e9471cf8ca4d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bb/30e6b13b87423dfb2efe3123ab9d8285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/0d4aa12de0129687b05eb25f97e7b880.jpg)
フロントブレーキパッドの交換。
手順は以前と同様。
フロントブレーキパッド交換 http://blog.goo.ne.jp/hiros39_1961/e/d059994cbdd2142c54d15e5fb7d3a8ce
リアブレーキパッド交換 http://blog.goo.ne.jp/hiros39_1961/e/ee167d511824d03019b5427bc7dc24fd
今回気付いた点は、
前回もそうだが、外してみるとパッドの厚みはかなり残っている。が、不安も有るので変えて安心を選択する。
ブレーキオイルはまだきれいだったので交換しなくても良いかな。
リザーバータンクの二本のプラスネジは締め付け過ぎないように!
ブレーキピストンはゆっくり戻せば溢れてこないのでタンクのふたを外さなくても大丈夫。
作業自体は簡単だけど、制動装置だから気を付けて!