TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

ミーシャ・ズベレフ(1606)

2009-10-08 00:20:40 | tennis
台風のせいで雨が続きます。でも今夜は選手クラスの時間に雨が止み、サーブ練習ができました、ラッキー。

インターネットで買ってしまったクレマチスのヘルシンボーグとタングチカとシルホサジングルベルを昨日鉢に植え、今日はクリスマスローズの植え替えをしました。根っこが鉢いっぱいにひろがり、けっこう大変でした。株分けにも初チャレンジしましたよ。

今夜は台風に供え、バラとクリスマスローズとクレマチスをクラブハウスに非難させて帰ってきました。

 ガオラではツォンガvsミーシャ・ズベレフを放送してます。今、1セット目の2オール。ミーシャらしいテニスをしています。ミーシャと初めて会ったのは2003年にドイツで行われたジュニアデビスカップで、濱ちゃんに紹介してもらいました。おとうさんが元ロシアのテニスの代表選手で、彼は子供の頃から今までボール出しの練習をしたことがない…練習はすべてラリーだ。というのを聞いて、当時びっくりしたのを思い出します。独特のストロークはそうして培われてきたわけです。解説者が「ツォンガ相手にセカンドサーブでサーブ&ボレーしました!!」とびっくりしてましたが、サーブ&ボレーが得意の選手ですから。

 明日は朝から有明に試合を見に行きますー。Mihoは毎日、会社帰りにたっぷり堪能しています。

たまには花でもなくテニスでもない写真を。うちのチョコとクッキーです。









下はニューカレドニアのテニスクラブの子猫。


静岡のクレマチスの丘で出会ったねこ。


背中にスヌーピーをしょったプー太郎くん。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラドワンスカ(1605) | トップ | キッズカップ13宮崎から帰っ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

tennis」カテゴリの最新記事