6月27日(月)
いつもどおり7:20出発、スーパー→会場で朝食→8:00練習開始









スコアボードは回転式

◯Hるvs Luke Boiden(GB)6-1, 6-2
相手はメリッサの弟。昨日練習マッチ済み。年下でそれほどうまくない。Hるいわく「チャンスボールのミスが多かった、サーブがあまりよくなかった」

◯Aおいvs Davidoff Sofia(FRA) 6-0, 6-4
Aおいのコメント、1stセットは打てばすぐにエースになった、2ndセットは相手が粘り強くロブで返して来て簡単にエースが取れなくなった。
Aおいの小気味よい攻撃は、目を見張ります。観客もみんな立ち止まり、見ています。ソフィアにダブルス組んでほしいと言ったら、OKされました。


試合後のハグ、ちょっと恥ずかしそう!!
●Aつしvs Lars Wagenaar(オランダ)0-6, 1-6
Aつしコメント「相手めちゃくちや強かった」そのとおり、レベル差がそうとうありました。でもどんなに負けていても最後まであきらめずボールを追う、とてもいいファイトします!!


オランダでは勝者が敗者にジュースをおごる習慣があります。
◯Hるかvs Emy Blouin(FRA) 1-6, 6-4, 6-3
相手はサーブの打ち方が初心者的なのだが、ストロークはめちゃくちゃ粘る。サイドにエース級のボールを打っても、足が速くてロブでベースライン深くに返して来て、振り出しにもどされてしまう。1つのポイントで相当長くラリーが続く。
1st落とすも、徐々にペースをつかみ、無理しないで、ミスしないで攻める。セカンド取って、ファイナルセットの4-3の40-15になったポイントで相手の打ったダウンザラインがボール1こアウト。でもマークを◯で囲みにいかなかったし、コールも小さかった。相手にアウトが伝わっているか微妙だったので「ポイントのコール大きな声でね」と言った。Hるかはとても大きな声で「40-15」とコールした。が、次のポイント落として、その次のポイント取ってゲーム、すると、相手は「まだデュースだ」と言ってきた。やはり、さっきのアウトは伝わっていない。普通だったら、ボールマークを◯で囲みにいかなかったから、相手の主張どおりになる場面だったが、相手が折れてくれた。たぶん、打った本人のEmyがボール1個アウトだったのを明確に見えていたのだろう。教訓になりました。



ねむい〜
本日の練習風景。




他の国の選手はみな帰ってしまったけど、日本チームは19:00まで練習したいというので、練習。
本当に日本人は勤勉です。
きのう見つけた店は閉まっていて、かわりにとっても安くておいしいピザ屋さんを見つけて、そこで食べました。
いつもどおり7:20出発、スーパー→会場で朝食→8:00練習開始









スコアボードは回転式

◯Hるvs Luke Boiden(GB)6-1, 6-2
相手はメリッサの弟。昨日練習マッチ済み。年下でそれほどうまくない。Hるいわく「チャンスボールのミスが多かった、サーブがあまりよくなかった」

◯Aおいvs Davidoff Sofia(FRA) 6-0, 6-4
Aおいのコメント、1stセットは打てばすぐにエースになった、2ndセットは相手が粘り強くロブで返して来て簡単にエースが取れなくなった。
Aおいの小気味よい攻撃は、目を見張ります。観客もみんな立ち止まり、見ています。ソフィアにダブルス組んでほしいと言ったら、OKされました。


試合後のハグ、ちょっと恥ずかしそう!!
●Aつしvs Lars Wagenaar(オランダ)0-6, 1-6
Aつしコメント「相手めちゃくちや強かった」そのとおり、レベル差がそうとうありました。でもどんなに負けていても最後まであきらめずボールを追う、とてもいいファイトします!!


オランダでは勝者が敗者にジュースをおごる習慣があります。
◯Hるかvs Emy Blouin(FRA) 1-6, 6-4, 6-3
相手はサーブの打ち方が初心者的なのだが、ストロークはめちゃくちゃ粘る。サイドにエース級のボールを打っても、足が速くてロブでベースライン深くに返して来て、振り出しにもどされてしまう。1つのポイントで相当長くラリーが続く。
1st落とすも、徐々にペースをつかみ、無理しないで、ミスしないで攻める。セカンド取って、ファイナルセットの4-3の40-15になったポイントで相手の打ったダウンザラインがボール1こアウト。でもマークを◯で囲みにいかなかったし、コールも小さかった。相手にアウトが伝わっているか微妙だったので「ポイントのコール大きな声でね」と言った。Hるかはとても大きな声で「40-15」とコールした。が、次のポイント落として、その次のポイント取ってゲーム、すると、相手は「まだデュースだ」と言ってきた。やはり、さっきのアウトは伝わっていない。普通だったら、ボールマークを◯で囲みにいかなかったから、相手の主張どおりになる場面だったが、相手が折れてくれた。たぶん、打った本人のEmyがボール1個アウトだったのを明確に見えていたのだろう。教訓になりました。



ねむい〜
本日の練習風景。




他の国の選手はみな帰ってしまったけど、日本チームは19:00まで練習したいというので、練習。
本当に日本人は勤勉です。
きのう見つけた店は閉まっていて、かわりにとっても安くておいしいピザ屋さんを見つけて、そこで食べました。