TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

テニスコート作り(22)(3222)

2022-09-28 01:10:15 | テニスコート作り
今日は賛否両論、国葬が行われましたね。
気持ち、16号線が渋滞していたような…。
昼間暑かったですが、15時くらいから急に涼しくなり、幼稚園クラスにはとてもいい気候でした。


※以下、過去のお話です。


●2019年5/24

↑岩瀬砂を入れて、大雑把に均して平らにしてありましたが、
親切な運動場施工会社さんの社長さんに、鋼材を四角く溶接したもの(呼び方わかりません、何ていうのかな?)
をお借りして、ローラーの後ろにロープで括りつけて、引っ張る。
引っ張る、引っ張る。1日じゅう引っ張る。

●2019年5/26
この日もずっと同じ作業。
●2019年5/27
この日も…。

これで数時間やったら平らになると聞いたんだけど、基本的に、その前の均しがダメだったんだな〜なんだか平らにならない。





↑パッと見、平らに見えるのですが、コート全体で見ると、波うっている。

う〜ん、どうしたものか?

●2019年5/30
熊本からバンダナさんが、たまたま仕事で千葉へ。
この新しい土を入れての記念すべき初打ちは、バンダナさんでした!!!



(ラインは引いてません)

コートが波打っているせいで、なんか、コート見ているだけで、乗り物酔いしたようなクラクラした感じになる。

この日、昔野球少年だったというバンダナさんに、釘が出ているトンボなるもののお話を聞く。
初耳だ。
表面が硬く固まっているグランドだけど、大きく見ると波打っているようなグランドは、釘の飛び出たトンボで、
盛り上がっているところを削って平らにするという。

ほお〜〜〜〜。
知らなかった。

●2019年5/31

↑翌日さっそく作ってみる。


少し、地面削ったあと、わかりますか??

●2019年6/1
初めてラインを引いてみる。
コートの友(テニスのルールブックです)にやり方が書いてありますが、一人でやるのは至難の技。
苦労しました。メジャーがピンと晴れないから大変。強風だと、もう泣けてきます。






●2019年6/3

照明も延長コードでクラブハウスから引っ張ってきて点灯。
無事練習する。コートの表面は硬い、ボールは弾む。
前回入れて失敗した土よりは、天国のように最高だ。
あとは、波打つコートを釘のトンボで平らにする??すごい重労働だぞ、やれやれ。


続く…。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東レ予選に出場。(3221)

2022-09-24 23:06:13 | tennis
今年の全仏オープンの2週目、二人の人からほぼ同時にメッセージが届きました。

一人は、テニスライターのAきやまさん。もう一人はプロテニスカメラマンで仲良しのMのさん。
二人とも、全仏期間中で忙しいはずなのに…。

二人とも内容は同じでした。


全仏オープンジュニアに初出場のSやかが、残念ながら1回戦で敗退したのですが、
試合後のプレスインタビューでこんな質問をされたそう。

記者『小さなころからテニスをやっていて、本気でプロを目指そうと思ったのはいつですか?』
Sやか『小さなころに、木全コーチの海外遠征で初めて外国に行って、ウインブルドンを見た時です。』


メッセージ読んで、なんかとても嬉しい気持ちになりました。
コーチ冥利に尽きるな、と。

その時はフランスのラボールで行われていたOUATTというキッズカップに
毎年子供たちを連れて行ってました。


↑日記書きながら毎晩、疲れて眠ってしまう!


仲良くなった選手の妹と毎日遊ぶ。




そんなSやかが、東レの予選に出場!!
本当に頑張ってます!!


グランドスラム出たら、関係者席に座らせてね〜〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい人現る!(3220)

2022-09-23 23:01:15 | tennis
今週末の3連休も台風です、雨です。
コロナのため、雨のひミーティングなしにしているので、寂しいです。


今日は、とっても懐かしい人達が来てくれましたよ。
Sぽんとダンナさま、生まれた子とは初対面!!可愛かった〜〜〜。なついてくれました!


昔の写真を探してみました。
そしたら、2005年10月にジャパンオープン観戦ツアーに連れて行った時の写真が出てきました。

私の隣のイケメンは、昔フロリダ遠征に行った時同室で泊まっていたフアンくん!


添田くんも。

んで…

こんな写真もありましたよ。


Mさよし。現在は国枝さんのコーチしてますね。


Mなみ。スーウェイのサインもらってます。彼女も今はプロ選手!


みんなちっちゃい。笑。

ま、17年前ですからね〜〜〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスコート作り(21)(3219)

2022-09-22 23:59:09 | テニスコート作り
東レPPO。今日は大坂さんの試合があったのですが、残念ながら体調不良のため棄権。
プレーしたかった大坂さんも、プレーを楽しみにしていた観客のみなさんも残念でした。

今日は、夕方雨予報だったのですが、予報変わって最後までできました。
3連休に来る台風が心配です。


※下記は過去のお話です。


●2019年5/10

電設やさんが、照明を設置しに来る日です。
当初、古い知り合いから頂いた、昔ながらの水銀燈を10個持っていたので、それを付けようか、それともLEDにしようか迷いました。

水銀燈というのは、古いテニスコートで昔よく見かけた、太い電柱の上の方の高〜いところに
付いている、丸くて大きなライトです。間違って点灯している時、オフのスイッチ押しちゃうと、20分くらい明るくならなくて
練習している人たちに迷惑かけちゃう、あれです。

水銀燈の横にセットで付いている安定器というのも持ってるので、LEDを新しく買って(LED6個で13万円なり)
取り付けるのと、どっちが経済的にいいのか??

電設屋さんに相談すると、どちらにしても、取り付け代のトータルはちょうど同じくらいとのこと。
そうしたら、その後の電気代が、LEDの方が安いという事なので、結局LEDに決定しました。

この1ヶ月か後、LEDの電気代の安さに驚愕する事を、この時はまだ知らない…。



先日、死にそうになりながら立てたポールには、高所作業車で。


三角の単管パイプタワーには、はしごで。


山梨のINOテニスクラブから頂いてきた配電盤も取り付けます。


そして、6個のLEDがつきました。











ライトつけるテストしてみました。


実は、照明取り付けが先で、道の電線から、配電盤のポールまで電線を引き込む東電さんにやってもらう工事は後。

だから、照明つけてレッスンは、まだまだ先…と思っていたのですが。
電設屋さんが
「クラブハウスからコード引っ張ってくれば、毎晩照明つけられますよ」と言われる。
(実は親切な電設屋さんが、東電の引き込み工事まで、特別にコンセント繋げることができるようにしてくれたんです)

なんと、びっくり。
夜来て、普通の電気コード繋げてみる。






なんて素敵でしょう!!
あとは、コートの表面がまだまだボコボコなので、もう少し平らにしなきゃ。あと、周りのフェンスも。


続く…。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東レ テレビ観戦(3218)

2022-09-21 11:32:43 | tennis
台風通過。千葉は少し雨が降りました。


東レPPO


○ベアトリス・アダッドマイア(ブラジル)6-4, 6-2 ●内藤ゆうき
ゆうきちゃんのプレーはウインブルドンジュニアの時以来で見ました。
あの頃は、スピンかかりすぎでボールの威力、スピードともがあまりなかった記憶ですが、
今回のテレビ観戦では、随分と当たりが熱くなって、いい進化をしているように感じました。


↑2017年、全小の会場にて。

○ジャン・シューアイ (中国)6-0, 6-3 ●本玉まい
すごいレベルの打ち合いに圧倒されました。この打ち合いはグランドスラム本戦2〜3回戦レベルです!!
ほぼ互角に打ち合うも、なかなかゲームは取らせてもらえず。
ジャン・シューアイのネットへ出て行く判断とスピードは、ジュニア達にとても勉強になります。

○大阪 1-0 ret. ●ダリア・サビル(オーストラリア)
左足膝を負傷、残念なリタイアでした。怪我から復帰して頑張っていたそうなので、また頑張って欲しい。
観客は、もっと大阪さんのプレーをたくさん見たかった!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東レPPO本戦Rな晴れ舞台(3217)

2022-09-20 01:06:07 | tennis
台風で被害を受けているみなさまにお見舞い申し上げます。

そして、台湾の花蓮県の地震の被害も心配です。


本日は、お休みいただいて、Mihoと映画を見て、千葉でお食事してきました。
その後、家に帰って、東レPPOをテレビで観戦。

WTA初チャレンジで、本戦を強敵と戦ったRな。
素晴らしい集中と、工夫、ファイトでした。
多くの事を吸収して、また一回り大きくなって下さい!!!



小さい頃の写真を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東レPPO予選二日目観戦(3216)

2022-09-19 00:50:12 | tennis
猛烈な台風が九州を襲っています。大きな災害が起こりませんように。

千葉は台風の影響で、1日雨の予報。
そこで、急遽、東レPPOへ生徒を連れて出発しました。
残念ながらショーコートで予定されていた3試合は、屋根がないため、観客の入れないインドアコートへの
移動となってしまいました。


コロシアムの2試合目には、引退を表明している奈良くるみちゃんの試合が入っています。


くるみちゃんが1セット目を60で取ったので、ちょっと安心して油断していたら、相手が突然
ギアアップして、くるみちゃんのショットが入らなくなり、劣勢に。

結局その流れのまま、終わってしまいました。
ファイナルセットに入ると、日本人選手達が、私たちの前の選手席にみんな来て、祈るように応援していました。

なんか、試合後のインタビュー(普通は負けた選手のインタビューはないので、勝った相手選手はびっくりしたそうです)
聞いていて、ちょっとウルウルしてしまいました。




みさきちゃんとのダブルス、ファイトです!!


その後、小さな頃から知り合いのRなとCーちゃんの試合。どちらも応援できない状況でした。
とてもいい試合でした。
Rな、本戦おめでとう〜〜〜!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスコート作り(20)(3215)

2022-09-17 00:00:05 | テニスコート作り
うちの2匹の猫達です。毎日、楽しませてくれます!!!

ウズベキスタン、タシュケントで行われているデ杯日本ーウズベキスタンは、初日1勝1敗のようですね。

明日の東レPPOの予選は、ものすごく小さい頃から知っている選手達がたくさんいて、なんか、特別な感じがします。
見に行けそうにないけど。



※以下は過去のお話です。


話は少し戻りまして…
テニスコートを作るのに、何かと相談にのってもらっている知り合いの方から電話がありまして…
『物置きいりますか??結構でっかいやつです』
『ぜひ欲しいです』
という事で

千葉市美浜区のある場所で待ち合わせ。
現地で現物を見せてもらい解体して持ち帰る相談をさせていただく。


●2019年1/21
作戦決行。若い2人に手伝ってもらって、解体作業です。








結構錆びたりしていて、解体に苦労しましたが、ようやく終わり、トラックに載せて移動。この日はクラブにおろして終了。

●2021年2/27
今度は物置き組み立て作戦。一人で黙々と頑張りました。
難しいパズルのような感じです。




●2021年3/1
ようやく完成です〜〜。いずれはDIYで窓なんかを取り付けたいな〜〜と思っています。
そんな事できるのかな??




続く…。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロジャーお疲れ様でした(3214)

2022-09-15 23:51:26 | tennis
とうとうこの日がやってきてしまいましたね。
ロジャー・フェデラーがロンドンで行われるレーバーカップを最後に引退だそうです。

来年のウインブルドン行こうと思っていたので、プレーするの見れないがとっても残念。



↑2015年のウインブルドンセンターコートで見た時のもの。

お疲れ様でした。
レーバーカップ見逃せなくなりました!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスコート作り(19)(3213)

2022-09-15 23:09:00 | テニスコート作り
ボールをしまう倉庫の前のシュウメイギク。この土地を借りて、コート作る前からある株です。
毎年、秋、楽しませてくれます。いつかピンクのも植えたいな。


※以下は過去のお話です。


●2019年4/27

千葉市のグラウンド施工会社さんから購入の岩瀬砂が届く日です。
早朝搬入開始ですが、あいにくの雨。でも決行しました。

10tダンプがたくさんやってきます。





しかし10tダンプは本当に大きい!!!
コートへ降りるスロープが少し狭すぎたので、大急ぎでスコップで広げました。




7山あります。70tなり。10tダンプ1杯55000円なり。


●2019年4/30

ユンボレンタルして、70tの土が7つの山になっているのを広げる作業です。

↑右はじにユンボ写ってます。







だいぶ広がりました。
この作業、大変なんですが、ユンボで広げるのって実はすごい楽しいんですよ。時間忘れて、ず〜〜〜〜っとやってられます。

ユンボでの大雑把な広げ作業は終わり。
ここからトンボで水平を作っていきます〜〜〜。


続く…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする