とにかく気持ちが素敵なんです! この窓ガラスは全部違うのです。
木のぬくもりの感じられる小さな木切れもちゃんと使われています。
買い求めたパンの一部をこうして薄く切ってくれました。
パンの名前を忘れましたが下の薄い色のは試食品の確か蕎麦粉が入っていると言っていたかな。
コーヒーのたっぷりさ、カップとソーサーが信楽とか…縁があるのが楽しいですね。
このパンならワインにも合いそうでした。
お値段が意外と安かったのはパンを切って売ってくれたから。
窓の取り方そして石のような壁、天井のこだわり・・・
見ていて飽きませんでした。
hirugao 大好きな本もありました。
紅茶にジャムとかおいてありました。今日はパンで精一杯でした。
借景というのか外の木に緑があるときはまた感じが違うのでしょうね。
柔らかくカーブしたドアは洗面所です。中も写したかったけれど・・・
左側の壁面の木の板の使い方…
パッチワークの時の色や大きさの感じのようですごく気にいりました。
今度は午前中に行ってみます、 駐車場はたっぷりあります。
心惹かれるキビトパンはご夫婦ともとても感じのいい方でした。
そうでした、2015年3月が開店だったようです。
「自由気ままに」の由乃さんが教えてくださった ソックスキャットがようやく1体できました〰💛
ソックスも綿も100均でした(笑)
とりあえず遅くなりましたができました、そして我が家の仲間になりました。
今度はソックスモンキーに挑戦です!! 今年は少しちくちくができるかな・・・
2つともポチしてくださるとうれしいです
にほんブログ村
人気ブログランキングへ