海の日を含む3連休
エリーに2泊3日のウインド合宿してきました
前日の金曜日から
現地入りして乗っていた
Yさん・cさん・キングと現地で合流しました
金曜日は
セイルサイズ、4.0㎡→4.5㎡だったそうです
16日(土)
2時起床
5時に道央自動車道、美沢PAで
ひろしさん・ボルボさん・たんたんと待ち合わせしていました
4時に自宅を出発し
高速道路で向う予定でしたが
遠足前夜の小学生のように
早く目が覚めてしまい
早朝3時20分に自宅を出発しました
高速料金を節約して
一般道をのんびり向いました
偶然、札幌新道で
ひろしさんと合流し
ひろしさんの下道ナビで
一気に無料の日高道入り口
沼ノ端東インターチェンジを目指しました
ボルボさん・たんたんには
急遽、合流地点を富川ローソンに変更してもらいました
5時20分
富川ローソン到着
下道で
銭函→国道337号→新川通り→札幌新道→
国道274号→北広島→長沼→千歳→国道36号→
ウトナイ湖→日高道沼ノ端東IC→富川ローソン
走行距離、124km
所要時間、2時間
有料高速道を走って
1時間30分ってとこですから
早朝なら下道でも、まずまずって感じです
ボルボさんは既に到着済み
たんたんも間もなく到着
ここから4台でエリーに向いました
襟裳町市街に入り
ニコニコ旅館前の交差点で
前泊のYさん・キングと合流
セコマで弁当購入し
8時5分、エリーに到着
走行距離、258km
所要時間、4時間45分
ドリビーさんも遅れて到着し、総勢8台
私のハイエースは写真撮影の為
海を一望出来る場所に駐車しているので写ってません
左から
ボルボ号・たんたん号・ドリビー号・Yさん号・ひろし号・cさん号・キング号
手前に写っている玉石の場所は
地元漁師さんのこんぶ干し場です
襟裳町は日高こんぶが特産です
風は北東の風、左クロスサイドオン
チョット弱めで、皆さん最大サイズのセイルをセッティング
私はイジーパンサー3、6.9㎡に
いつもの110リッターフリスタウェーブ
波は台風の影響なのか胸・肩サイズで楽しめました