2013年12月22日(日)
北見の次女のマンションで目が覚めました
次女は日曜日なのにお仕事
中学の教師も大変です
夕食の約束をして出発
オホーツク海に出て斜里町(しゃり)
斜里町から未走破の根北峠を目指しました
途中
国道で寸断されています
越川橋梁でした
こんなところにも、鉄路を作ろうとしていたんですね
驚きました
一度も列車が通ることのなかった橋梁
建設に携わった技術者の無念を思うと
胸が痛くなりました
一番列車を夢見て、苦労の連続だったはず
苦労が報われる世の中が必要です
間もなく函館まで新幹線が来ますが
札幌にも来るのでしょうね
札幌まで来なければ
意味がないですね
札幌から長男の住む函館に
新幹線で行くのが夢
新幹線で東京までは行かなくても
函館や青森や盛岡や仙台
行こうではありませんか~
楽しみだな~
根北峠を無事越え
晴れてると360度の眺望です
すっかり身体が冷えて
温泉が恋しい
本日の最終目的地
泉質は特筆すべきことはありませんが
川沿いの露天風呂は
時間を忘れさせる極上の湯船
露天の混浴もあり
源泉かけ流しにこだわった本物の湯宿
噂以上の宿でした
次回は宿泊したいと心からそう思いました
帰路
美幌峠